鱈
鱈 2010-12-19 22:40:54 | 日記 冬の魚と言えばいろいろありますが、今夜は鱈。 品書の鱈と...
数へ日
数へ日 2010-12-21 22:07:53 | 日記 年用意が気になりますね。あと何日か・・・とつい日数を...
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 丈七寸観世音像冬灯し 庸助 本年もよろしくお願いします...
弾初
弾初(ひきぞめ) 2011-01-08 22:14:04 | 日記 歳時記には、新年に琴・三味線などを初めて弾く...
寒し
寒し・・・ 2011-01-11 22:36:31 | 日記 寒いですね・・・ 例句は有名な句ばかりです。 塩鯛...
寒
寒 2011-01-13 21:59:02 | 日記 寒・寒中・寒の内など・・・ 約束の寒の土筆を煮て下さい ...
初写真
初写真 2011-01-12 22:38:39 | 日記 新年になって初めて写真を写すこと。 と歳時記にはありま...
寒雀
寒雀 2011-01-15 21:52:43 | 日記 雀はもっとも人家近くに棲む鳥である・・・とあります。 親...
氷
氷・・・ 2011-01-17 23:01:20 | 日記 今夜はギターを弾きに外出していました。 帰りの空気...
寒牡丹
寒牡丹・冬牡丹 2011-01-19 22:28:04 | 日記 昨日に続いて寒さの中の花を・・・ 藁囲いの中で...