スマホですが・・・若い人から高齢者さんまでほぼ普及しているのかな?
最近、これホントに必要かな?と思ったりしてます。
それとナビです。
私の車にナビは何故か付けませんでした。
ダッシュボードのそのスペースにはコンポです。
助手席ナビで昔から走っていましたから・・・ですが。
今回、助手席ナビを止めようと思ってます。
あれば便利なんですが、それほど遠出をすることもなくなりましたし。
また福岡県内はあらかたの地図が頭に入っていますし、細かな情報などはあまり必要としません。少し身軽になるでしょうか月額300円です。
登山で知らない土地に行くときは、地図をネットから印刷して行ってました。そんな感じに戻ろうかと思います。
というのは、バカになりそうで(笑)
遠距離で山や他県などへ行くときは、地図とあらかたの走行距離と時間、その辺からガソリン消費を考えたり、休憩はどうするかなどなど・・・考えていました。
車のナビは、いろんな情報が手に入るようです。それがカッコいい!!
と皆さん装着してますが、バカになりますよ(笑)
と言いますのは、人間の脳はナビよりもはるかに性能が良くできております。
ナビは指示された箇所への情報は確かにちゃんとやってくれますね。優れものです。
しかしですね、道中のドライブでつぎつぎに目に入って来る情報は、人間の頭で処理しているのです。
例えば、ちらっと道の右側に見えた食堂が、なんか美味そうな気がした。帰りに寄ってみようか・・・とか。やや渋滞気味で車が多いが時間帯のせいか、先で大きく分かれる道路のせいなのか、じゃ帰りはどうなのか・・・などなど情報を入れながらですからね。
ナビでお気楽運転も良いでしょうが、楽しみ減りません?
つまり自らの能力を、最初っから放棄してますもんね。危機管理能力は養われません。
ナビはどうでもいいのです・・・大事なことは便利さのためにどれほど費用を出しているのか・・・(-_-;)
30年前を思い出してみましょう・・・一家に外部との通信手段は電話が一台でしたね。
携帯が始まり・・・持ってました、黒くて分厚くて重くて、圏外ばかりのエリア。
それが今は一人に一台、電話でなくスマホですね。費用は・・・?
こういった便利な機器やネット通信への支出は、昔は無かった支出項目です。
似たようなものは他にもありそうですね。
生活を見直さないといけません、と考える今日この頃です。
俳句の締切りでしたが出来ません。素直に俳句に向えなくなりました。
しばらく仕事などへ傾注します<(_ _)>