本日は3回目の接種でした。
11:00に接種
14:00に身体が重く感じました、あくまで感じです。
その後は重たさもかんじません。買い物を済ませて夕食も作りますが、いつものようです。
夜の今ごろですが、すこしポーっとしてますが、熱までは無さそうです。
2回目接種のときは、翌早朝に熱が出たものですから気になっております。
2回目から8か月経っています。
接種場所は近場の小児科医院でしたが、接種者さんばかりだった。
ドクターは幼いころ遊んだ記憶があるのだが・・・互いに歳を重ねてますからね。
先生から、〇〇さんは姿勢がいいですね・・・若いころ剣道とか武道をされてましたか?などとお話しがありまして、ここに打ちますと言いながらアルコール消毒をしてチクリと。痛くなかったな。小児科ドクターだから?
昨今のクリニックと違って、木造の骨組みがわかる建物でした。椅子やベンチ、下足入れも木製、すべて職人さんの作ったものでしたね。重厚な板壁には先生のご趣味なのだろうか、絵画展の大きなポスターが数枚掛けてあり、感心しましたね。
近くといっても小児科にはいきませんので、初めて入りまして驚いたのです。
この二三年、わが町にはクリニック開院ラッシュです。
つまり同一場所に診療科目がちがう3~4軒が、時期をずらしながら開院しているのです。いずれもお若い先生です。
これは開院をサポートする会社が取り仕切ってやっているのではないかと思ってます。
オミクロンからBA2だったか新たな株ですね、オミクロンが減ったとしても新たな感染が増えそうで怖いですね。
一方で出口戦略なども言われてますが、私?考えることもありません。
しっかり今の仕事を続けるしかありませんので、でも疲れます。
熱が出ないことを願って寝ますか<(_ _)>