一句鑑賞

春の雨

春の雨が正午前後から降り続いています

歳時記にあるようにしっとりとしたものです

こんな宵はお勧めのギター曲は、タレガのカプリーチョアラーベやファンタジア♪

タチアナリツコヴァの演奏で聴いてますと良い雰囲気です

 

 

 サクランボの花です

福岡のソメイヨシノの開花宣言は22日の予定だそうです

 

 

雪柳が春の雨に濡れていましたのでスマホで一枚。

日に日に花の数が増えてびっくりします。

 

例句に

捨て鍬の次第に濡れて春の雨   山口青邨

捨て鍬なんですが、もう使われなくて錆が出ているのでしょうか?

それとも耕しているときに雨が落ちだしたので、しばし様子見で鍬を畑の中に捨て置いてるのでしょうか?

どちかなと景色を連想していますが。

鍬のような硬質のものが雨に濡れていくという情景は、趣を感じます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事