一句鑑賞

風の盆

昨年今ごろの秋アジサイです・・・

今日でもスマホに収めてアップすればよかったのですが、なんせ所用が多くて(-_-;)

台風が近づいています・・・

明日の分の夕食材料は本日に済ませております。

今日はお魚の煮付けと麻婆春雨などでした、明日は冷凍チキンカツを揚げます。

という訳で明日のオフは自宅待機?否、サラリーマンではないので自宅避難。

コロナのせいで慣れておりますが・・・

それはそうと9月の富山は、風の盆ですが、調べてみますと今年は中止だそうです。

収穫の前に稲への風の被害が無いようにと、かな?そんな思いのこもった踊りですよね。

風を鎮めるというか受けて流すような所作の手の先が見事ですよね。

そこになんとも言えない男女の想いとか、自然のものを表現しているとか・・・

唄、三味、胡弓の切ない響きがなんとも言えません。

一年ぶりにユーチューブで探してみます<(_ _)>

といったところで、日本の素晴らしさを堪能します(^^♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事