海へ
記事の文章がちょっとくどく書いていましたね。 頭が疲れているなと思いました、これも暑さでしょう。 ...
困った時こそ
朝から暑い・・・ 相続した土地建物の登記を進めなくてはならない。 法務局へは先日で向いて必要書類などの資料を頂いている。 しかし私自身で進めてもよいが、時間がない・・・幸い家...

夏の月
なんという暑さでしょう! 明日からの予報を見ていても、ぞっとします。 夜になって外に出てみると、月が半月にもう少しかな?少しだけ涼しさを感じました。 ...
くものいとくものいと
蜘蛛の囲と蜘蛛の糸 どちらも夏の季語ですね。 今夕にいつもの紫陽花を写真に収めたのですが・・・蜘蛛の囲が数日前からあります。 蜘蛛の糸ぐらい払ってしまえばいいのですが、それは...

夜濯ぎ
先日の一枚が残ってました・・・花にカメラを向けたのですがピントは青草でした。 お暑うございま...

暑中お見舞い申し上げます
毎日、暑いですね その最中でも日々やることは多いですから、ひとつのリズムみたいなものかもしれませんが・・・ 暑中お見舞い申し上げます・・・ 今年1月の、みなみの...

大雨の後に
今日のみなみの里です、田植えが済んだ景色を・・・ではなかった。 野菜と初ブドウ(巨峰)を求めて行きました。 こんな暑さでした。レジで田植えはしなかったの?どうするの?と...
夏茶碗
昨夜の記事ですが、20年ほど前なんですけど・・・ なぜ思い出して書いたかといいますと、大雨の災害が杵築市でもあったのです。 坂の町ですからちょうど低くなっているところが、浸水し...
しつらえ
夏座敷という季語がありますね・・・ ふすま障子を外して、風通しを良くし、簾を吊ったり簾戸をはめたりして夏向きにしつらえた座敷。 と歳時記にありますが・・・今はこんな座敷はなかな...

アジサイは今
濃い紫から褪せて灰色のようになってました。そして緑色が入り始めましたね。 秋アジサイはグラデーションを楽しむと書いてありましたが、なるほど♪ 昨年の画像を見てみると緑色にな...