ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

手間暇かけてる~!

2019年06月28日 | 工場見学

スパホテル内藤をチェックアウトし、車で数分の所にある「桔梗屋」さんへ。
http://kikyouya.co.jp/

ここは、関東で有名な?信玄餅を作ってる工場があり、見学できます。
前日に行った「ハイジの村」も経営してるの~。
イメージ 1


工場内は、大勢の人!
イメージ 2


信玄餅を包装する人達。
イメージ 3


風呂敷で包むように、1個1個包装していくんだけど、早い人だと6秒程で出来上がり。
見てると早くて笑えちゃいます。( *´艸`)

こちらは、外装をする人達。
工場内に何人のスタッフさんがいるんだろう??
写真に写ってるだけで、57人。
イメージ 4


ここは、お菓子の詰め放題も有名。
その様子が「じゃらん」さんで掲載されてました。
https://www.jalan.net/news/article/23498/

私達が工場に着いた時が9時過ぎ。
既に詰め放題の整理券は配布終了となっておりました。
でも、お菓子に群がる人達を見てるのが楽しかったです~~~。笑

その詰め放題を行ってるお店に、一升瓶のワインを発見!\(◎o◎)/!
イメージ 5


こーんなに呑めないので、アタクシはホテルの隣のスーパーで買ったこれ。
缶に入ったスパークリングとワイン。
イメージ 6


この「モンデ酒造」も、予約すれば工場見学&試飲できますが、今回は行きませんでした。
http://www.mondewinery.co.jp/

でも、家に帰ってから呑んだら美味しくて・・・( *´艸`)
工場見学に行って、グビグビ試飲しておけば良かったわね~~~。オホホ。



サントリー白州 見学

2019年06月22日 | 工場見学

シャトレーゼでアイスを堪能した後は、旦那さんが楽しみにしていた
「サントリー白州蒸留所」

テイスティングが出来る工場見学を申し込んだのですが、それまでの時間ウイスキー博物館を見学。
イメージ 1


イメージ 4


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 5


さて、いよいよ見学がスタート!
サントリー白州 工場見学案内
https://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/info/

博物館のある敷地から、歩いて道路を渡り、向かいにある建物へ。
原酒を製造している工程を見学。
イメージ 6


イメージ 7


次にバスへ乗り込み、樽を保存している貯蔵庫へ・・・
ウイスキーの香りが凄いです!
お酒に弱い人は、酔っ払っちゃいそう~!( *´艸`)
イメージ 8


一つの貯蔵庫に2万個以上の樽が眠り、その貯蔵庫が森の中に10?20?以上
それでも、今は製造が追いつかない程の人気ぶり。
イメージ 9


蒸留されたばかりのニューポットは無色透明だけど、樽に移されて熟成していく内に、綺麗な琥珀色へと変わり、少しずつ量も減っていきます。
この現象を「天使の分け前」と言うのだそうです。
http://yamazaki-d.blog.suntory.co.jp/009392.html?fromid=recommend
イメージ 10


いくつかの原酒を、ブレンダーという人達の感性で組み合わせ、出来上がるのがウイスキー。
https://www.suntory.co.jp/whisky/museum/know/blend/sigoto.html

それでは、再び移動してショップのある建物へ。
イメージ 11


イメージ 12


いよいよテイスティングです。
イメージ 13


左からホワイトオーク樽原酒・ライトリーピーテッド原酒・白州。
右端の量が多いのは、ハイボール用の白州。
アタクシは運転手なので、お土産に白州のロックグラスを頂きました♪
イメージ 14


美味しいハイボールの作り方。
グラスに、隙間が無いように氷をしっかり詰めて、ウイスキーを注ぎマドラーで3回ほど回す。
炭酸をそーっと注ぎ、マドラーで1回混ぜたらO.K。
イメージ 15

肝心のお味は??
「量が少なくて分かんねぇ!」って・・・(-_-;)
白州を買って帰りたかったようですが、この日は販売されてませんでした。(T_T)

以前ご紹介した、旦那さんのお義父さんが残していたウイスキー。
「もったいなくて呑めねぇ」と言ってましたが、先日封を切り、ハイボールで楽しんでおります。
イメージ 16



かなり美味しいようで・・・だからサントリーに行きたくなっちゃったのかしら~?
相変わらず、のん兵衛の旦那さんでございます。オホホ。


アイスの楽園♪

2019年06月21日 | 工場見学

先日、ちょこっとお伝えしましたが・・・(その時の記事↓)
https://blogs.yahoo.co.jp/haizimum/42715092.html

山梨に行ってきました~。
富士山、やっぱり日本一!\(^o^)/
イメージ 2


まずは、シャトレーゼ白州工場に入ると、ブルーの廊下。
綺麗な水のイメージだそうですが、目が変になって気持ち悪い~。(-_-;)
イメージ 1


でも、すぐに餡子のいい匂いがしてきます♪
イメージ 3


80種類餡子を作ってるの~!?\(◎o◎)/!
アタクシは、粒あん派。
イメージ 4


長い通路を抜けると、次はいよいよアイス♪
シャトレーゼのアイスには、消味期限が入ってるそうですよ。
イメージ 5


こんなのもありました。
アタクシにおすすめのアイスは「濃厚クリームアイス」だそうです。
画像をクリックすると大きくなるので、お楽しみくださいませ~。笑
イメージ 6


さて、アイスの試食コーナーですっ!\(^o^)/
ソーダ味のアイスキャンディ=6本入 税込み140円。
これは試食しなかったの~。
イメージ 7


しぼりたて牛乳バー=6本入り 税込み367円。
さっぱり美味しい♪
イメージ 8


コーンホワイトチョコベリー=4個入り 税込み438円。
コーンが美味しかった♪
イメージ 9


和菓子アイス十勝あずき=6本入り 税込み367円。
甘さ控えめ、あっさりあずきたっぷりホクホク。
イメージ 10


チョコバッキーバニラ=6本入り 税込み302円。
名前の通り、バキバキするチョコの食感が楽しく、バニラアイスはあっさり。
旦那さんもアタクシも一番のお気に入りで、2本食べちゃいました。( *´艸`)
イメージ 11


サイズは小さめだけど・・・計5本・・・満足ぅぅぅ。(≧▽≦)
おかげで、昼食が要らない。笑

次は、旦那さんのお目当ての場所へと参りま~す。




グリコピアイースト

2019年05月24日 | 工場見学

今年初の真夏日予報の中、昨日はグリコの工場見学に行ってきました♪
https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/

今だけ展示されてる「グリコワゴン」
イメージ 1


日本中に健康や笑顔を届けに走ってるそうです。
イメージ 2


屋根にポッキー乗せてます!
イメージ 3


映画も観られる画期的な「自動販売機」は、本物の50銭を入れてグリコキャラメルを購入できます。
キャラメルが出るまでの数十秒間、モノクロ映画が上の窓口に映し出されて、6個買うと全編観られるんだって!すごーい!\(◎o◎)/!
イメージ 4


発売当時のキャラメルのおまけは、絵のカードでした。
イメージ 5


イメージ 6


トイレの入り口にもグリコマーク。笑
イメージ 8


GLAYがライブで使ったギターもグリコ!\(^o^)/
イメージ 7


ジャイアントポッキーにデコレーション出来る体験をやってみました。
でも・・・昨日の暑さで、家に帰ったらドロドローん状態に。(T_T)
イメージ 9


ちなみに。
グリコの名前は、キャラメルに使われてる「グリコーゲン」から付けられたそうですよ。
https://www.glico.com/jp/enjoy/contents/glico02/

我が家には、いつも欠かさず「ジャイアントコーン」
私は黄色い「クッキー&クリーム」がお気に入り♪

暑い毎日、ビールにポッキー。
呑んだ〆には、ジャイアントコーン。
あぁ・・・また太っちゃう。笑


手造り醤油 in 弓削多醤油

2019年04月21日 | 工場見学

醤油を手造りしている所を見学しました。
まずは、材料から・・・大豆を蒸して
イメージ 1


小麦粉を炒って
イメージ 2


麹と混ぜて寝かせます。
イメージ 3


3日間経ったら、塩をまぶして、木桶に移して水を加えます。
この大きな木桶、現在作れる人は淡路島に一人だけなのだとか。
高さ2.5m×直径2.5mの大きさ!
イメージ 4


出来上がったもろみを、ポンプで運んで絞っていきます。
16リットル分が1枚の布に広げられ、それを200枚重ねていくんです!
イメージ 5


3日間この作業を続け、200枚分の重みで自然に50%絞れ、更に機械で30%絞り、残り20%が搾りかす。
これが、その搾りかす。
イメージ 6


1枚1枚布から剥がしとり、家畜の肥料として与えるんだそうですよ。
何一つ無駄になってませんね~。
旦那さんが少しかじってみたら、美味しかったみたい。( *´艸`)

こうやって手造りされたお醤油。
日本人には欠かせないお醤油、大事に頂いております~。