先週から介護の講習を受けてる旦那さんに、毎日お弁当を作ってあげてます。
すると木曜日、帰ってきてお弁当箱を出しながら「今日も美味しゅうございましたぁ♪」って!\(◎o◎)/!
この日のお弁当は「大根とベーコンの洋風煮」「ピーマンの含め煮」「にんじんシリシリ」「明太子としらたきのバター炒め」

これまでそんな事言わなかったのに、どういう風の吹き回し!?
「講習で、そう言いなさいって教わった」んだって。笑
それでも「美味しい」って言われて悪い気はしないわね♪
ここ最近手抜きが多かったから、お弁当作りに頑張ってるアタクシ。( *´艸`)
ちなみに・・・月曜日のお弁当はこんな感じ。
「鶏の照り焼き」「ごぼうのきんぴら」「きゅうりとわかめの酢の物」「卵焼き」

火・水曜日は写真を撮り忘れちゃった!(T_T)
火曜日=肉じゃが・ズッキーニのごま油ソテー・キャベツとハムのバター炒め
水曜日=タコちゃんウインナー・かぼちゃの煮物・オクラのおかか和え・玉ねぎと卵の塩炒め
金曜日は「焼き鮭とネギの甘酢漬け」「ポテトさらだ」「あぶ玉煮」「もやしとハムの辛し醤油和え」

お弁当って、食べる方は蓋を開ける時の楽しみがあり、作る方は、彩を考えたり味や食感の組み合わせを考えたりしながら献立を決めるのが、面倒でもあり楽しくもあり。
昨日は、介護の講習の宿題に、1日奮闘していた旦那さん。
「ターミナルケア?」「清拭??」
テキストを調べながら、専門用語について書くようになっているのですが・・・
ヘルパー2級取得のアタクシも、知らない単語がいっぱい。
一緒に調べたりして、やっとお昼~♪
でも、一杯呑んだ旦那さんに「ターミナルケアは何だった?」と質問すると「??
アルコールで全部消えちゃいましたぁ~\(^o^)/」だって。
ダメだ、こりゃ。笑
それでも毎日通う旦那さんに、また来週も美味しいお弁当を作ってあげよ~!っと♪