ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

食べたかったNo.1パフェ in カントリーホーム風景

2016年06月09日 | 今日の料理

ずっとずっと食べたかった「でーでーぽっぽ」のパフェ♪
http://www.countryhomefukei.jp/

今回の帯広行きの目的の一つです。
やっと食べる事が出来ました!
あぁ・・・2年ぶり~~~
イメージ 1

会いたかったです~~~。(笑)
(以前行った時の記事はこちら↓)
http://blogs.yahoo.co.jp/etupirika206/11634337.html

前回気になってた、パフェの内容が描かれたボードがありました。
ミニパフェも出来てましたが、アタクシは勿論普通サイズ!
イメージ 2


お店の前は緑が綺麗で、お友達が絵になるわ~。
イメージ 3


あ・・・このパフェの前には、勿論ランチを。(´艸`*)
ランチは「カントリーパパ」で。
http://www.countrypapa.com/

「カントリー」つながりでしたね。オホホ。
イメージ 4


ダイエット中のお友達は、最初「パフェは遠慮しとく~」と言っておりましたが・・・
アタクシの「美味しいのぉぉぉ」の力説に誘惑されて、ミニパフェを食べちゃった!

でも、食べ終わってから「食べて良かったぁぁぁ」と。
ほらねっ!?(^_^)v
やっぱり、アタクシにはここのパフェがNo.1なのです。

ちなみに・・・2位のパフェは、ここ。
http://blogs.yahoo.co.jp/haizimum/40544844.html

3位は、ここのトマトパフェ。
http://blogs.yahoo.co.jp/haizimum/40815082.html

今年の夏は、これ以上のパフェに出会えるか?
食べまくってみる事にしま~っす。\(^o^)/


あ、帯広での食べまくりは、まだまだありますよ~~~♪
近日公開。(笑)



トンネルを抜けると霧だった そして朝靄の中では・・・

2016年06月08日 | あにまる写ん

6月5日、薄曇りから青空へと変わり、ドライブを楽しみつつ初めての日勝峠へ。
頂上!気持ちいい~~~!

ところが、トンネルを抜けた途端に!!
視界不良。(@_@)
前が見えません~~~。

ワイパー動かす程の霧が発生。
なにこれ~~~!?
トンネルに入る前は青空だったのに!!

この霧、麓までずーっと続いておりました。
そんな霧の中、牛さん達が・・・
イメージ 1


ちょっとズームして、やっと牛さんの姿が見えました。
イメージ 2


翌6日の早朝4時頃。
道の駅「しかおい」から音更へ向かう途中、朝靄の中に羊さんの群れを発見!
イメージ 3


羊さんの奥には、牛さんの姿も・・・
ここは「家畜改良センター」
ちょっと気になるエリアでした。
イメージ 4


この季節、お泊りでお出かけの時は道の駅で車中泊。
早起きのアタクシは、ホテルで泊まるのは勿体ない。
だって、こんな風景を見つける事が出来るから。
イメージ 5


その分、美味しい物を食べるのに費やします。オホホ。


家畜改良センター十勝牧場についてはこちら↓
http://www.nlbc.go.jp/tokachi/00index/index_css01.html


ミニミニミニミニミニーーー! in ムーミン牧場

2016年06月07日 | あにまる写ん

2度目のムーミン牧場。
ミニミニホースの赤ちゃん、産まれてました!

1か月程前に産まれた、♀の仔馬さん=ななせちゃん。
(ちょっとピント甘いですが・・・)
イメージ 1

とっても人懐こくて、可愛い~♪
イメージ 2


こちらは5月下旬に産まれたばかりの♂の仔馬さん。
イメージ 3


その大きさは・・・仔ヤギさん位~!
イメージ 4


と言っても、ピンとこないですよね~?(^_^;)
特別公開(笑)・・・アタクシと比較して下さい。
ななせちゃんの方ですが、それでも中型犬サイズ。
イメージ 5



残念ながら、抱っこはさせて貰えませんでしたが・・・
推定体重15キロ位。

はい。
前回程ではないけど、お喋り好きな場長さんが説明してくれましたよ。(´艸`*)


可愛い動物さん達に出会い、美味しくて甘い物食べまくってきました。
そんな帯広編、写真の整理をしてからボチボチとご紹介しますね~♪



スイーツ♪スイーツ in 帯広

2016年06月04日 | 今日の料理

4月に帯広へ行った時に食べたもの。

スイーツ盛合わせ、うまうま~♪
イメージ 1


お友達のお友達がやってる焼き芋屋さん。
お店というより、お洒落なご自宅。
イメージ 2


1日1組限定の BED & BREAKFAST も利用できる
「オークウェイ」
https://sites.google.com/site/oakwayinn/
イメージ 3


あ!右下のデザートはアタクシが食べた物ではございませんっ。
お隣の席に来店した、常連さんと思われる年配のご夫婦の奥様が「これも撮ってよ!美味しいのよ~」と、カメラでカシャカシャしてる私の前に。
(^_^;)

このアップルケーキ、お薦めだそうです!

そんなスイーツ王国帯広。
明日・あさってと、またお出かけしてきまぁ~す♪

訪問遅れますが、ご了承下さいませ。m(__)m



男の戦い

2016年06月03日 | 牧場の動物たち

ハイジ牧場の♂ヤギさん。
サスケ(左)とそー君(右)は、隣同士で展示柵に入ってます。
イメージ 1


と、バトルが始まりました!
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
ゴングではなく、鉄製(?)の柵に頭突き!!(@_@)
イメージ 2


柵の隙間からそー君が見えるかしら~?
イメージ 3


頭突きで強さを競っているんでしょうか?
強さの象徴とも言われる角。
そして、♀を惹きつける特有の匂い。

サスケも大きくなって、そー君と互角になってきたように見られます。

この春、そー君ジュニアがウジャウジャ産まれましたが・・・
サスケも、この冬モテモテヤギさんになれるかな~?(´艸`*)

更に、そー君の右隣の「タイト」君。
こちらも立派な角をお持ちですが、戦闘気分はゼロのようです。オホホ。
イメージ 4


ちなみに・・・
アタクシがヤギさんだったら、サスケが好みです。(笑)
イメージ 5