ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

文芸の森 in 浜頓別

2016年07月19日 | 今日のお写ん歩

クッチャロ湖の側にある、いつも気になってた「文芸の森」を散策してみました。
イメージ 1


森の中だけど、綺麗に整備されてます。
イメージ 2


文芸の意味は・・・これですね。
イメージ 3


こんな感じで、石碑が沢山ありました。
イメージ 4


誰も居ない散策路を、パークゴルフ場の方へと進んで行きます。
イメージ 5


更に歩いて行くと・・・
あ~ら!ビックリ!!\(◎o◎)/!


・・・続く・・・




全員集合 食べまくり

2016年07月18日 | 日記

10年ぶり位で会った、妹の旦那さん。
「お久しぶりです~!」と挨拶もそこそこに、出発です!

母は、酸素吸入も点滴も取れ、以前より回復していました。(^.^)
病室でエト家全員集合の記念撮影。
イメージ 1


父はカメラ嫌いで、今まで一緒に写真を撮った記憶がありません。
大切な1枚になりました。

到着が遅かったので、この日は宿へ急ぎます。
浜頓別ホテルウイングの人気のコテージ。
源泉かけ流しの温泉が最高です!!
イメージ 2


ホントは、↑窓から見える庭でバーベキューを・・・と思ったのですが、時間も遅いし、この日は寒くてバーベキューじゃなくて正解。
ホテルのレストランで夕食です。
イメージ 3


妹夫婦は、私があげた毛ガニまで食べた上に、コテージへ戻って更にセイコマで買ってきたツマミを肴に、私が買ってきてたロゼワインを・・・(^_^;)
アタクシは、お先に「おやすみなさ~~~い」

そして翌朝、また食べまくりです。(笑)
イメージ 4


今度は胃袋3人なので、↑はほぼ全部完食~!(笑)
私に似て、よく食べる妹夫婦でした。オホホ。

ま、元気で食べられる内が花ですね♪


暑くて

2016年07月15日 | 牧場の動物たち

お天気続きの北海道ですが・・・暑い。(^_^;)

暑くても・・・モフモフの毛皮のウサギさん。
イメージ 1


ちょっと変わった種類なのかな~?
毛ざわり最高!だそうです。
イメージ 2


こちらは、暑くて?グダグダのウサギさん。(笑)
イメージ 3


アタクシは、しばし暑さを逃れて北海道の北端へ!




今日、妹夫婦が来ます。
空港まで迎えに行き、一緒に母の所へ・・・
妹の旦那さんと会うのは何年ぶりかしら~?

という事で、3連休中ちょっと留守に致します。
訪問遅くなりますが、ご了承を。m(__)m




胃袋一つじゃ足りない

2016年07月13日 | 従食の母さん

7月10日、15時で仕事を終えて苫小牧まで行ったんです。
Jファームの美味しいトマトを使ったお料理の食べられるお店に♪
写真は無いので、下記を参照に・・・
https://www.regalo-da-jfarm.com/

Jファーム・・・
ハイジに居た頃、ここにハイジのウサギちゃん達をレンタルしてて、その名前を聞いてました。
牧場長が「ここのトマト旨いんだよ~!」と。
イメージ 5


そして今年、ツアーでこのJファームへ行ける事になったのですが、母の病気でブログをお休みしたりで、ご紹介してなかったですね。
トマト、美味しかったんです~~~!(≧◇≦)
イメージ 6


(Jファームのトマトについてはこちら↓)
http://jfarm-tomakomai.co.jp/introduction/smart_ruby.html

トマトを堪能して、ウトナイ湖の道の駅で車中泊をしようと思ったら結構な車。(T_T)
第二候補にしてた「キラキラ公園」って所へ移動しました。

公園では若者が花火したりダンスの練習に来たり・・・と、10時頃まで賑やかでしたが、その後は静かに。

ちょっと寝不足気味で目が覚めた3時40分。
夜が明けてきて、この景色を見たら撮らずにいられない私。(笑)
イメージ 1


イメージ 2


もう一眠りしたけど、再び起きたら何だか雲行き怪しい。
予定では、青空に海・・・そしてウトナイ湖等など撮って、9時からオープンの「イコロの森」へ行ってお花を撮って・・・と思ってたのだけど・・・

途中、こんなに買い込んで(写真には無いけど、アスパラとトウモロコシは既に昨夜胃袋へ、冷蔵庫に入れたプチトマトは撮り忘れ)
イメージ 3


ハイジへ行くのをやめて、17時に予約してた美容院も13時に変更して貰い、早く食べたくてイソイソ帰宅したのでありました。オホホ~~~♪
イメージ 4


でも、早く食べなきゃダメな物ばかり。
胃袋一つじゃ足りないわねぇぇぇ。(´艸`*)


薔薇は思い出いっぱい in 岩見沢

2016年07月12日 | 今日のお写ん歩

昨日の休日・・・
ハイジへ行こうと思ってたけど、時間と気分の都合で変更。
岩見沢のバラ園へ寄り道してきました。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


到着した時は曇り空でしたが、グングン青空に変わり、良いお天気に!





薔薇は、私が写真を撮る事にのめり込むきっかけを与えてくれた被写体の一つです。
パソコンを始めたばかりの頃、ネットを通じて知りった大阪に住む女性が、自宅で薔薇を育てていました。

私より1才年上の人で、美術大学を卒業した彼女のカメラで撮る薔薇がとても美しくて・・・
何気なく見てきた薔薇が、こんなに美しいんだ~!と感動でした。

最初は真似っこして撮ってた写真。
薔薇の花からキャンドルへ。
そして、今は動物たち。

被写体は変ってきたけど、そのきっかけを作ってくれた女性とは、お互いに仕事が忙しくなって疎遠になってしまい、今は連絡先が分からなくなってしまいました。(T_T)

薔薇の花が咲くと、いつも「どうしてるかな~?」って思ってしまうのです。