★常夏で、年中ダイビングが出来る。
★島国で、ポイントが豊富。
★物価、生活費が安い。
★アバウトそうな国で「何とかなる」との思い込み。
個人的な意見として、快適な暮らしになるか否かは、
★気持ちの持ち方で周りの環境も変化。
世の中に文句ばかりを述べてる人は、何処に住んでも同じ様に文句を言い続ける。もう一つは、自分が何をしたいのか判っていない場合も有る。目標が有れば、生き甲斐が出て来る。
★やりたい事を、具現化する。(ロングステイ、ダイビング、登山、温泉、島巡り、大物釣り)
★スモールビジネスを始めれば、信用されやすい。(ジャパンブランドイメージを活用すべき)
★人件費が驚くほど安く、拡張時には有利。(解雇に関しては専門知識が無いとトラブルので注意)
結局の所、「何をやりたいのか」を明確にしていれば、他の事は「二の次」でも気にならない。
そこで、医療が遅れているとか、警察が能力不足とか、政治が腐敗しているとかを言い始めたら、何の為の行為(アクション)なのか自身の方向性も判らなくなる。安定した快適な国を離れるのは「自身の目標」を実現させる為、良い環境でないと駄目だと思っているなら日本国内で模索する方が賢明かも知れない。https://twitter.com/SummerCruise88
写真は今朝の釣果