久々の「グリーンベルト」洒落たレストランやブランドショップが軒を連ねるエリア。しかし暗い、人も疎ら。店内飲食も少しずつ改善されている感じながらも、客足が戻るまでには相当な時間が掛かりそう。外食できなかった期間が半年も続いたので、そう直ぐには元に戻せない?
昼間は、かなり交通量も増えて「ジープニー」も以前に比べ増えて来た。旧型タイプは再起不可能と思われていたが、政府の方針が変更された模様。ジープニードライバーが道端で寄付金を集めている姿が連日放映されていた。加えて、通勤できない人々と重なり、相当のアッピールが復帰に繋がった模様。宣伝の割には「一度」も姿を見れなかった、新型ジープニー。総入れ替えを狙った政府の思惑は見事に惨敗。(幻の新型は何処に行ったのかナ)
巷の暮らしも活気を取り戻して来た「ストリートフード」は大盛況、安い、早い、しかも「店舗移動」は朝飯前。野菜屋、果物屋も増えて来た。スーパーは、元々料金高めだったのでストリート系の方に流れて行く。
市内の娯楽施設は規制多く、解放を求めて「自然」と「海・山」に流れて行く雰囲気が生まれている。https://twitter.com/SummerCruise88