新年最初のディールは利益確定売り
利益が出たのは良いがお年玉程度
一応元金は回復したので良しとします。
8,600越えを狙っていましが不発に終わりドッテンも出来なかった。
昨年10月末の高値から下降局面が終わったのか?
![20120105_N225.jpg](http://blog-imgs-36.fc2.com/k/i/8/ki84hy/20120105_N225.jpg)
下降が継続なら紫色の下降線を薄紫の線に代えなければならない。
終わっているなら緑色3本線のチャンネル内から下抜けしないで上昇すれば良いのだが・・・
今日ならば8,340円あたりが下限。
8,330円を割ると7千円前半まで見通す必要があるらしい。
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/mt_report/pdf/daily.pdf
エリオットの波動論を使った分析。
ま~ぁ気の早い話で2月のイタリア国債の話が出てます。
それよりも、ユーロが100円を割ったら「買いかなぁ~」と漠然した相場感を持ってましたが
80円割れもあるのではと思えて来た。
東西ドイツが統合した後に80円を割れたと記憶してます。この時は買いたかった。
ニューヨークは、米給与計算サービス会社オートマチック・データ・プロセッシング(ADP)
の全米雇用報告は、前月比+32.5万人と市場予想の前月比+17.8万人を上回るサプライがあり
円・ドルは77円に乗せたものの株式は売りに押されて下げたものの売り一巡がは値上がり転じた。
こんなコメントになるのだろうか?
NASDAQはプラスに転じて200日移動平均線まで到達している(3時現在)
これを越えると3度目の正直で上抜けて行くのだろうか?
でも中国は年初から下げている。下値堅めなのか模索になるのか?
来週はSQなので意外な展開になるのではと思ってます。
ここでリスクの高い先物をやるのはどうなのか???
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの下のバナーを1日1クリックしていただくと
「寅」とネコが踊っているのを想像することができます(爆)応援クリックをして頂くとまたブログを書くエネルギーになります。
宜しく、お願いしますm(_ _)m (=^..^=)
にほんブログ村
利益が出たのは良いがお年玉程度
一応元金は回復したので良しとします。
8,600越えを狙っていましが不発に終わりドッテンも出来なかった。
昨年10月末の高値から下降局面が終わったのか?
![20120105_N225.jpg](http://blog-imgs-36.fc2.com/k/i/8/ki84hy/20120105_N225.jpg)
下降が継続なら紫色の下降線を薄紫の線に代えなければならない。
終わっているなら緑色3本線のチャンネル内から下抜けしないで上昇すれば良いのだが・・・
今日ならば8,340円あたりが下限。
8,330円を割ると7千円前半まで見通す必要があるらしい。
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/mt_report/pdf/daily.pdf
エリオットの波動論を使った分析。
ま~ぁ気の早い話で2月のイタリア国債の話が出てます。
それよりも、ユーロが100円を割ったら「買いかなぁ~」と漠然した相場感を持ってましたが
80円割れもあるのではと思えて来た。
東西ドイツが統合した後に80円を割れたと記憶してます。この時は買いたかった。
ニューヨークは、米給与計算サービス会社オートマチック・データ・プロセッシング(ADP)
の全米雇用報告は、前月比+32.5万人と市場予想の前月比+17.8万人を上回るサプライがあり
円・ドルは77円に乗せたものの株式は売りに押されて下げたものの売り一巡がは値上がり転じた。
こんなコメントになるのだろうか?
NASDAQはプラスに転じて200日移動平均線まで到達している(3時現在)
これを越えると3度目の正直で上抜けて行くのだろうか?
でも中国は年初から下げている。下値堅めなのか模索になるのか?
来週はSQなので意外な展開になるのではと思ってます。
ここでリスクの高い先物をやるのはどうなのか???
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの下のバナーを1日1クリックしていただくと
「寅」とネコが踊っているのを想像することができます(爆)応援クリックをして頂くとまたブログを書くエネルギーになります。
宜しく、お願いしますm(_ _)m (=^..^=)
![にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ](http://futures.blogmura.com/225/img/22588_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます