
今日は、子ども会の「文化の日子供大会」。
不思議なんですが…
最初は「こどもの日子ども大会」を教育委員会主催でやっていたのです。
それが、「大丸デパート」のイベントに便乗したときから「母の日子ども大会」になったのです。
それが、いつのまにか「文化の日」に回ってきてしまいました。
「大丸」から「西武」へ、そして「そごう」へと移ったのですが、みんな撤退して
会場も、市役所脇の河川敷へと売るってしまいました。
私は今、市子連委員ではないので、55周年に事務局の出来る人がいないというので
周年記念行事のお手伝いで、今日締め切りの「感謝状贈呈社名簿」の校正に言っただけなので
ぼんやり、空を見ていたら優雅に猛禽類らしき鳥が舞っていました。
ねずみか猫でも狙っているのかな…と、見ていたら、川下の方へ言ってしまいました。
そうしたら、すずめ程度の野鳥、カラスなどがいっせいに姿を現しました。
「鳥遊」の意味がはっきりわかりました。
あと「ソーラン節」を踊るグループが出てきたのですが

「ソーラン節」って「オタ芸」に似ていません?
このところ、乃木坂46のかけ声やオタ芸のユーチューブでみていたからか…
別に悪気で言っているのでは無いので、ソーランにがんばっていらっしゃる方悪く思わないでください。
きっちり決めて、形を崩さないオタ芸は、舞踊の極意にも通じるのですよね。
私も、民踊踊りを三年間習ったのでよくわかります。
不思議なんですが…
最初は「こどもの日子ども大会」を教育委員会主催でやっていたのです。
それが、「大丸デパート」のイベントに便乗したときから「母の日子ども大会」になったのです。
それが、いつのまにか「文化の日」に回ってきてしまいました。
「大丸」から「西武」へ、そして「そごう」へと移ったのですが、みんな撤退して
会場も、市役所脇の河川敷へと売るってしまいました。
私は今、市子連委員ではないので、55周年に事務局の出来る人がいないというので
周年記念行事のお手伝いで、今日締め切りの「感謝状贈呈社名簿」の校正に言っただけなので
ぼんやり、空を見ていたら優雅に猛禽類らしき鳥が舞っていました。
ねずみか猫でも狙っているのかな…と、見ていたら、川下の方へ言ってしまいました。
そうしたら、すずめ程度の野鳥、カラスなどがいっせいに姿を現しました。
「鳥遊」の意味がはっきりわかりました。
あと「ソーラン節」を踊るグループが出てきたのですが

「ソーラン節」って「オタ芸」に似ていません?
このところ、乃木坂46のかけ声やオタ芸のユーチューブでみていたからか…
別に悪気で言っているのでは無いので、ソーランにがんばっていらっしゃる方悪く思わないでください。
きっちり決めて、形を崩さないオタ芸は、舞踊の極意にも通じるのですよね。
私も、民踊踊りを三年間習ったのでよくわかります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます