ようやく、読書に振り向く時間が出来るようになりました。
今年1冊目、懐かしや「キャプテン・フューチャー」です。
野田大元帥の訳です。野田さん…すてきなオタクでした。
1960年代のファンダムが懐かしい。
あの頃、今のPCがあれば、どれだけのことが出来たか…
まだ、SFマニアという弱小集団だった頃
SFの話が出来る人などみのまわりにいませんでしたから。
いまみたいに、映画やTVドラマに平気でSFのネタが使われるようになるなど思いもしませんでした。
「脅威!不死密売団」
土星の局地の泉からわき出る、生命の水を巡っての大冒険。
今年1冊目、懐かしや「キャプテン・フューチャー」です。
野田大元帥の訳です。野田さん…すてきなオタクでした。
1960年代のファンダムが懐かしい。
あの頃、今のPCがあれば、どれだけのことが出来たか…
まだ、SFマニアという弱小集団だった頃
SFの話が出来る人などみのまわりにいませんでしたから。
いまみたいに、映画やTVドラマに平気でSFのネタが使われるようになるなど思いもしませんでした。
「脅威!不死密売団」
土星の局地の泉からわき出る、生命の水を巡っての大冒険。