goo blog サービス終了のお知らせ 

hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

アーフ・アダプション

2014年07月06日 | ハマチタウン日記

7月5日の日記です。

世間は3連休ですが、
ハマチ夫婦は今日も仕事です。 

やや!あれは!

アーフのアダプションカーだ!

ってかハイウェイ空いてる!
みんなお休みだもんね!涙 

この車にはアダプション待ちの犬と猫が乗っていると思われ。
今日も街のどこかでアダプションなんですね。^^

アズキもこの車に乗ったことがあるのかな。
そういうアズキは今月7日に6歳になります。 

ジェイソン教室の近くで、
アダプションをやってました。
これはアーフじゃないみたい。

さて今日はお昼の1時間レッスンの生徒がお休みだったため、
いつもは30分しかないランチタイムが1時間半!これは貴重! 

近くのイタリアンカフェに入りました。
お昼の時間にはまだ早いけど、
今日はお一人様ランチです♪♪♪ 

チキンとパプリカのリガトーニを食べました。
この後1人でゆっくりコーヒーを飲んで、
いい気分転換になりました~♪

どうでもいいけどウェイターさんがイタリアの方で、
お水を持って来てくれたりオーダーを取ってくれたりして、
ハマチがサンキューと言う、そのたびに、
どういたしまして。とばちっとウィンクするんですよ。

ハマチに気があるのかと思いました。

激しい妄想w

パテォもあるのね。
今度はアズキも連れて来よう。

駐車場でお買い物に行ったママを待つチワワ。わははw
(13歳くらいの女のコが車内で一緒に待っていました)

そうそう、
朝アーフのアダプションカーを見たばかりですが、
オットの10歳の生徒・Hちゃんが、
アーフのTシャツを着てたんですよ。

聞いたらこの夏の間、
アーフでボランティアをしているそうです。

でも入ったばかりのヒヨッコ(w)なので、
まだ犬猫のお世話はできないそうで、
(クラスを受けてから。だそうです) 

 

Hちゃんはアーフを訪れた人に、
こっちです~と受付に連れていくという、
いなくてもいいかもしれない
簡単なお手伝いをしているそうです。

いずれ犬を散歩に連れ出したり、
アダプションルームの掃除をしたり、
大事な仕事もさせてもらえるそうですが、
その手順を教えるのも、
先輩ボランティアの子供たちだそうです。

↑これってアーフの子供向けの夏のキャンプなんですよ。
ハマチはとってもいいプログラムだと思います。

もちろん大人のボランティアも受け付けているんですが、
申し込みが多くて大人ボランティアは空き待ちだとか。

ハマチももちろん!!やりたいけど、
時間的に無理・・・(涙 

オットが近所のアダプションを見に行ってきました。
(オットもレッスンキャンセルが入ったらしい) 
これはその時の様子です。 

アズキに似てるコのコ。かわいいなあ。
すぐにファミリーが見つかりそう。^^ 

つづく

 

 

                   

ランキングに参加しています。  

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

ハマチもボランティアしたいけど。
今はこの甘えん坊ひとりで精一杯。

ぽちっとよろしくね♪


 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独立記念日の〆はアップルパ... | トップ | アズキ@ジェイソン教室 »
最新の画像もっと見る

ハマチタウン日記」カテゴリの最新記事