3月30日の日記です。
毎日毎日遊んでばかり・・・みたいですが、
ハマチだって仕事もしてるんですよ。
今日は朝9時からレッスン。
でも春休みでぼちぼちキャンセルがあって、
さらに風邪で2人の生徒が休みで、
待ち時間が長~い1日でした。
レッスンぎっしりの日も疲れるけど、
レッスン休憩休憩レッスン休憩レッスンっていう、
今日みたいなスカスカスケジュールも却って疲れる。汗
・・・と、どちらにしても文句を言うハマチ。(・ω・)
~ランチを買いに行ったスーパーにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/1f274ed6faa1e39f35ced88d51ec25ab.jpg)
明日はイースター☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/b82077f970250634f97ef8e9f493675b.jpg)
パイナップル・プランツだって!
気になる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/49522362bbb65238880b61b5c8531413.jpg)
もぐもぐランチを食べながら、
ハマチ部屋前のサクソフォン先生の部屋を盗み撮り。
この先生、専門はアルト・サクソフォンだけど、
吹奏楽器系を全て教えられるんですよ。
クラリネットにフルートに初心者ピアノの生徒も少し。
ジャズのコード進行なんかも教えていて、
たまにアコーディオンの音も聞こえてきます。
かっこいい~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/6c251397ead43cefa226e04fbe64a169.jpg)
飼い犬に齧られたというJちゃんのピアノの本(笑
そういえばハマチは中学生の時、
ダックスフンドのラムちゃんにチッコかけられたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/19752a2ec733f6d9f823a8adf017c8c1.jpg)
たまーに使うフラッシュカード
楽譜の読み方&音楽用語全般は、
日本もアメリカでも同じで助かります♪
ドレミとABCの違いはあるけれど、
(実は日本のドレミ奏法が世界では稀)
基本、音楽は世界共通の言語ですからね。^^v
今日は1時間の補講レッスンの生徒・Bくんに、
気分転換のために途中でフラッシュカードを使いました。
最初はハマチが「これなーんだ?」「なんの意味?」
とか普通にやってたんだけど途中から交代して、
Bくんが先生役&ハマチが生徒役をやることにしたんですよ。
「これは何の音でしょう?」と張り切るBくん&
「うーん、D(レ)かなあ」とボケをかますハマチ:
(ト音記号上だとレだけどヘ音記号上なのでファが正解)
「ノー!!正解はF(ファ)です。
Pay more attention it's the treble clef or bass clef!
(ト音記号かヘ音記号か、もっと注意しなさい!)」
↑普段ハマチがBくんに言うことそのまんま。笑
「これは何?」「スタッカート!」
「ノー!この・はスタッカートじゃありません!
目玉マークの・はフェルマータ!意味は長く伸ばす!」
と、ますます(ハマチのマネに)気合いが入るBくん:
やだこれ、使えるじゃん。
カードの裏面の答えを見ながらだけど、
Bくんにハマチのボケ間違いを説明させることで、
用語の確認ができますからね。
それからスペリング・ゲームなんかもやるんですよ。
クレッシェンドとかレガートとかよく使う用語でも、
正確なスペルを綴れない生徒が意外に多い。
イタリア語だから仕方ないけど。
で先日もSちゃんと先生役・生徒役を交代して、
同じようにスペリング・ゲームをやりました。
この時はレッスンの残りがたったの1分だったので、
ハマチがボケてSちゃんに訂正させる時間なし。
Sちゃん:スタッカート
ハマチ :staccato(カリカリ)
Sちゃん:クレッシェンド
ハマチ :crescendo(カリカリ)
Sちゃん:キーボード
ハマチ :keyboad(カリカリ)
「さ、今日のレッスンはこれでおしまい・・・」
とハマチが言いかけると、
Sちゃんはハマチの答えを見て、
「keyboadは、keyboardが正解です」
「・・・気が付いたか!Sちゃん、Good job!(^^)」
す、素で間違えた。汗汗汗
日本人はRの発音に弱いんだよぅ。涙
つづく
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
![にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ](http://overseas.blogmura.com/sanfrancisco/img/originalimg/0000161548.jpg)
ポチッとよろしくね ♪