6月30日の日記です。
今日はひたすらぐうたらしてました。
日本から帰って来てから忙しかったので、
疲れが一気に出たっぽいハマチ夫婦・・・。
ランチを食べてアズキと3人でゴロゴロしてた時。
テレビを見ながら携帯をいじってたオットが突然、
「ワォ!!今日はお祝いだ!!」
なになに?一体なに事?
「ボク、リストのコンペティションに受かっちゃった♪」
へ???
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2013 Liszt-Garrison Festival &
International Piano Competition
このコンペティション(コンクール=仏)に応募していたオットが、
セミファイナリストの10人に残ったという通知を、
メールで受け取ったそうです。
第1次予選はDVDの演奏審査で、
オットは最近コンサートで撮影&録音した数曲のDVDを送り、
推薦状はダニエル・グラバー氏にお願いしてました。
セミファイナル(日本語で言う準決勝でしょうか)は10月。
メリーランド州にある大学のコンサートホールでの実技試験です。
ハマチも行きますよ、もちろん!!
オットの(自称)マネージャーですから。
ホワイトハウス、見たことないし♪♪♪(隣の州)
早速お祝いしなくっちゃ!!
今夜はイタリアンに行こう!!
(料理する気は全然なし。汗)
お気に入りのイタリアン♪
今日も暑かったけど、
夕方になって涼しくなりました。
アズキも一緒なのでテラス席へ。
今日のスペシャルは手書きメニューです。
アズキもウェイターさんに「こんにちは♪」
いつもアズキ用の水のみボウルを持参する用意のいいハマチ夫婦。
今日もウェイターさんはアズキにもお水を持って来てくれました。^^
ちょっとちょっと、
コンクール合格の通知メール、
見せてみなさいよ。
と言って見せてもらったメールがこちら:
どれどれ。
あなたをセミファイナリストとして歓迎します。
って書いてある!!
セミファイナルは、
バロック、古典、ロマン派(もちろんリストを選曲)、
そして近代現代の曲をそれぞれ1曲ずつ演奏します。
こりゃー練習が大変だ。あわわわわwwwww
サラダをシェアすると言ったら、
プレートを分けてくれました。サンキューです。
わお!ナイス・プレゼンテーション!
今日のスペシャルメニューから、
シーフードのラザニア♪♪♪
トマトソースとホワイトソースの2種類ソースがかかってて、
サーモン、エビ、メカジキとお魚いっぱい!!
とぉっても美味でした~~~。
これも2人でシェアして正解。
全部食べきれない。(・ω・)
ハマチたちの食事中はアズキは椅子の下でごろり。笑
ごちそうさまでした!おいしかった!
オットは早速ベートーベンの譜読みを始めました。
その様子をアズキがじー・・・笑
2013 Liszt-Garrison Festival and
International Piano Competition
for Solo Piano
http://www.lisztgarrisoncompetition.org/
今年も熱い夏になりそうだ。
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
ポチッとよろしくね ♪