4月27日の日記のつづきです。
チーズケーキ・ファクトリーのケーキは、
やっぱり激甘でした。そしてスーパー・リッチ。
→ハマチは4分の1だけ食べてギブ。涙
あんなに食べたがってたのに~
とオットに呆れられました。 とほほ。
アズキの散歩に行ってきます。
ハゲ患部に薬をつけたところ。
この薬はいつか、
アズキの肉球周りが赤く腫れたときにも処方されたもので、
つけてもつけてもアズキが舐めちゃうんですよ。汗
もちろん舐めていいもんじゃありません。汗汗
なので薬をつけた後は気を紛らわせるため、
すぐに散歩に行くことにしています。
ところでハマチ、
動物病院でコーン(エリザベスカラーという人もいますね)を、
アズキに着けてくれるかなと期待してたんだけど、
ドクターにいらないって言われました。
アズキのコーン姿。ちょっと見てみたかった。^m^
裏庭にうじゃうじゃいる赤い虫の1匹。見えるかな。
これもダニの一種だそうですよ。
カリフォルニアでペットを飼っている方、ご注意を。
夕方になってオットが、
「映画を観に行こう」と言い出しまして。
えーごろごろしたいのに~と思ったけど、
「たまにはアズキ抜きでデートしようよー」
あら♪
というわけでアズキはお留守番。
事故現場に遭遇しました。
隣の車線を走っていた車がこれに気を取られて、
前の車に追突しそうになってました。笑
・・・ってる場合じゃない。汗
久しぶりの映画館♪
実はクリスマスにハマチ生徒にもらった、
二人分の無料チケットがありまして。
何を見ようかさんざん迷った挙げ句、
ディズニーネイチャーのBearsを観ることにしました。
映画と言えばポップコーン。オットが。
ポップコーンの上に、
バターシロップをたーっぷりかけるのがアメリカ流。
ああ恐ろしい・・・。ブツブツ
怪しいスナックも盛りだくさん。汗
懐かしいゲームセンターがありました。
パックマンやりたいwww
さてディズニーネイチャーのベアーズ。
冬眠から覚めた熊の親子の生態の記録です。
ディズニー会社の製作=子供向けに作られていて、
ハラハラドキドキするけど残酷な場面は一切なし。
最後まで安心して観ていられます。^^
ずっと前に観たペンギンのドキュメンタリー映画:
March of the Penguins(皇帝ペンギン達の行進)は、
特にストーリーもなく淡々とペンギンの生態を追うだけ&
時々かなりショッキングな映像もあり。ですが、
ハマチ夫婦はあの映画を見たときから、
この動物生態系の映画を観るようになりました。
あの映画はすごい。
できればまた映画館で観たい。
つづく
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
子供連れファミリーでいっぱいでした。
ポチッとよろしくね♪