12月29日の日記のつづきです。
そろそろ開場時間。
みなフォーマルな装いですね。
ドレスを着ている女性にチュチュを着ている女の子まで。
ハマチ夫婦もちゃんとドレスアップして行きましたよ。^^v
スパークリング・ワインを売っています。
ハマチ夫婦も飲んだ☆
開場時間の1:30になりました。
ハマチの席からの眺め
今回は1階の席を取りました。
天井も豪華絢爛。
最初に来たときは3階席に座ったんですよね。
舞台は遠かったけどオーケストラも良く聞こえたし、
バレエのフォーメーションがよく見えて(特に花のワルツ)、
ハマチ的にはばっちりの席だったのですが、
高所恐怖症のオットが怖い怖いって・・・。汗
それ以来3階席はタブーとなりました。
オーケストラ・ボックスも撮った♪
日本人バレリーナの名前もちらほら。
「中国の踊り」は日本人の男性ダンサーでした。
ハマチが写真を撮れるのはココまで。
いよいよ開演です。
華やかな「雪の女王の踊り」後の休憩時間
おしゃれした子供達がかわいい~♪
しかし子供ってじっとしてないよね。汗汗汗
この後、足笛の踊り、花のワルツ、金平糖の精、と続き、
感動のフィナーレを迎えました。
サンフランシスコ・バレエ団といったら、
アメリカでもトップクラスのバレエですからね、
もちろんバレエも素晴らしかったですが、
なによりチャイコフスキーが素晴らしい。
感動をありがとう、チャイコフスキー。
くるみ割り人形:今年の最終公演が終了しました。
去年のクリスマスは体調が悪く、
何ひとつ楽しめなかったハマチ・・・。汗
ちょうど今頃は最悪のコンディションだったな。
おかげでブログも数ヶ月お休みしましたっけ。
その頃から常々、
来年は元気になってくるみ割り人形に行きたい。
と言っていたハマチに、
優しいオットがチケットを取ってくれたのでした。
オット、どうもありがとうね。
これからはもっとオットに優しくするよ。
また来年も一緒に来れますように。(*^^*)
つづく
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
今年1年を頑張ったご褒美です。
ポチッとよろしくね♪