「GSE♪グラントワ弦楽合奏団 練習日記♪」 旧「みすみ」へようこそ♪  (島根県 浜田市三隅町)

「島根県芸術文化センター」グラントワのフランチャイズ団体、グラントワ弦楽合奏団の練習の記録などをお届けします♪

第25回 さざんかまつり ~浜田市金城町(かなぎちょう)~

2012年11月14日 14時36分07秒 | イベント

 

 

第25回 さざんかまつり ~浜田市金城町(かなぎちょう)~

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

 

2012年11月3日、4日の2日間、

浜田市の金城町(かなぎちょう)最大のお祭り、

『第25回 さざんかまつり』が開催されました♪

 

 

 2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


 

『さざんか祭り』の歴史は古く、昭和49年に始まった

地域の商工産業祭りが、町の祭りに発展。

その名の由来は、金城町(かなぎちょう)の町の花”さざんか”にちなんだものとのこと。

 


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

 

 

”さざんか”といえば、童謡『たきび』の中でも唄われるように

秋の終わりから冬にかけての寒い時期に花を咲かせます。

その”さざんか”が咲くこの季節に、毎年行われる

恒例のお祭りとなっています。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 


 

 

また、このお祭りの舞台となる浜田市金城町(かなぎちょう)は、

広島県との県境である山脈地帯の自然豊かな環境に位置し、

日本三美人の湯として知られる美又温泉に代表されるよう

温泉の湧出も豊富です。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~農産品品評会の様子~

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~農産品品評会の様子~




その天然温泉は、飲用も可能で、

金城町の特産品”ミネラルウォーター『金城の華』”は

2011年度のモンドセレクションで、最高金賞を受賞しています♪

 


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~農産品品評会の様子~


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~農産品品評会の様子~

 

 

 

そんな豊かな環境で育った農作物は、栄養満点♪

また、そんな環境にあるこの町には、美人もいっぱいです♪

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~花炎太鼓~


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~花炎太鼓~


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~藤恵会~




浜田市の島根県立大学の卒業生で、

シンガーソングライターの山根万理奈さんも

会場を盛り上げていました♪

 


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~山根万理奈さんミニライブ~

 

 

 

そして、やっぱり! 石見神楽!!!

浜田市観光協会では、毎日必ずといっていいほど、

石見神楽に関するお問合せをいただいています。

中でも、浜田市にある約50の団体の内、

金城町(かなぎちょう)には12の団体があり、

神楽の舞いが最も盛んな地域の一つでもあります。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


 


この神楽に使われる衣裳や神楽面は全て手作りで、

神楽面や演目『大蛇』に使われる蛇胴やお面などの製造を行う

エクス和紙の館や製造と併せて販売も行う神楽ショップくわの木

なども、ここ浜田市金城町(かなぎちょう)にあります。

 


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて




石見神楽で一番人気高い演目といえば、

その迫力とスケールの大きさで人々を魅了する『大蛇(おろち)

そのストーリーは日本書紀の中にある

『八岐大蛇(やまたのおろち)』が元となっています。

 

 


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて




須佐之男命(すさのおのみこと)の悪業により

天照大御神(あまてらすおおみかみ)が

天の岩戸(あまのいわと)にお隠れになりました。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて




高天が原(たかまがはら)を追われた須佐之男命は

中国大陸を徘徊し、出雲の国斐の川にさしかかると、

嘆き悲しむ老夫婦と稲田姫に出会いました。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

 

 

理由を尋ねると、八岐の大蛇が毎年現れ、

既に七人の娘がとられ、残ったこの稲田姫も

やがてその大蛇に取られてしまうと言います。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

 

 

一計を講じた須佐之男命は、

種々の木の実で醸した毒酒を大蛇に飲ませ、

酔ったところを退治します。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて


 


その時、大蛇の尾から出た剣を

『天の村雲の宝剣(のちの草薙の剣)』と名づけ、

天の岩戸にお隠れになった天照大御神に捧げ、

須佐之男命は助けた稲田姫と幸せに結ばれましたとさ。

めでたし。めでたし。

 



2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて

 

 

 

第25回さざんかまつり―。

今年も金城町の味や物、人や郷土芸能を求め、

多くの人々が集まりました。

古くから唄い継がれている童謡『たきび』のように、

このお祭りが末永く続いていきますように。

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~お楽しみ抽選会~

 

 

 

童謡『たきび』より

~ かきねの かきねの 曲がり角 たき火だ たき火だ おじばたき 「あたろうか」「あたろうよ」 北風ぴいぷう 吹いている

  さざんか さざんか 咲いた道 たき火だ たき火だ おじばたき 「あたろうか」「あたろうよ」 しもやけお手手が もうかゆい

     こがらし こがらし 寒い道 たき火だ たき火だ おちばたき 「あたろうか」「あたろうよ」 相談しながら 歩いてく           ~

 

 

2012年11月4日 浜田市金城町(かなぎちょう) さざんか祭りにて ~お楽しみ抽選会~

  ↑金城町(かなぎちょう)にある温泉宿泊施設リフレパークきんたの里のキャラクター! 

   その名も『きんたくん』♪

   美味しいお食事と暖かいお湯で皆様をお出迎えいたします♪ 

 

 

『きんたくん』がいる、リフレパークきんたの里への

交通アクセスはコチラをクリック↓

 

 

 

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます♪

 

 

 

しあわせのバブルリング

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。