おはようございます。
今日はいい天気ですね。日射しが暖かいです。
そういえば今日はバレンタインですね。最近は友達にチョコをあげるのが流行っているらしいですが
義理チョコと何が違うんでしょうかね(^^ゞ
「義理」って言葉がマイナスのイメージって捉えられてるってことでしょうか?
まあ、年に一度のイベントですからあまり深く考えても仕方が無いですけどね(-_-;)
さて、先週更新しようとして、直前でデータが飛んでしまって更新できなかった
私の相模原旅日記ですが、今度こそアップさせていただきます。
今回は日記帳形式で作ってみました(こんな事してるからデータが飛びます(^^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/ddd250dee765da67614d3ebc205a302d.jpg)
![出発前](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/2d6146675e26ac858b1e58fde53f3927.jpg)
出発前:能登空港にて
一週間分の荷物を抱え、いざ能登空港へ。
待合室から飛行機を見ながら気合いを入れてます。
いや、しかし飛行機はかっこいいですね。
なんたって空を飛ぶんですから。
いつか、プレミアクラス(?)で飛行機に乗って、
旅行をしてみたいものです。
あ、でも能登空港からの便だと無いのかな?
一週間分の荷物を抱え、いざ能登空港へ。
待合室から飛行機を見ながら気合いを入れてます。
いや、しかし飛行機はかっこいいですね。
なんたって空を飛ぶんですから。
いつか、プレミアクラス(?)で飛行機に乗って、
旅行をしてみたいものです。
あ、でも能登空港からの便だと無いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/5878380972ea0d50c91bf54ca6ce6b64.jpg)
![準備1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/2c235fbce600ea2fcc5d270a1179f882.jpg)
催事準備:伊勢丹相模原店にて
一時間程で羽田に着くと、そのまま伊勢丹へ直行。
相模原店へは相模大野駅行きのバス一本で行ける。
田舎と違って便利ですね。
店に着いたらすぐに商品を並べました。
今回は特売品の「干し甘えび」や煮物、一夜干しを
たっぷりと用意しました。
たくさん売れるといいな。がんばろう。
一時間程で羽田に着くと、そのまま伊勢丹へ直行。
相模原店へは相模大野駅行きのバス一本で行ける。
田舎と違って便利ですね。
店に着いたらすぐに商品を並べました。
今回は特売品の「干し甘えび」や煮物、一夜干しを
たっぷりと用意しました。
たくさん売れるといいな。がんばろう。
![準備2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/efbfb8dd6debf16652d63b52fc25be69.jpg)
準備した後は周りに挨拶を。
まず、今回の催事担当者に。
きょろきょろと見回すが、どこにも見当たらない。
今回の催事は食料品だけでなく、工芸品も展示を
しているため、広いんですよ。
何とか見つけ出して挨拶を済ませ、自分のブース
回りの人達に挨拶を。
隣は私たちと同じく相模原店初登場の煎餅屋さん
長池彩華堂さん。その隣はのどぐろ棒寿司で有名な
舟楽さん。そして、古代米の谷農園さん。
まず、今回の催事担当者に。
きょろきょろと見回すが、どこにも見当たらない。
今回の催事は食料品だけでなく、工芸品も展示を
しているため、広いんですよ。
何とか見つけ出して挨拶を済ませ、自分のブース
回りの人達に挨拶を。
隣は私たちと同じく相模原店初登場の煎餅屋さん
長池彩華堂さん。その隣はのどぐろ棒寿司で有名な
舟楽さん。そして、古代米の谷農園さん。
![準備3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/758ddef76fa1a1db2548491ff07438d7.jpg)
お向かいさんは味噌、どぶろく、かぶらずしの
高澤醸造さんで、通路側にお茶のいづみ屋さんが
商品を並べていました。
しかし、どぶろくか。旨そうだ。
私はまだどぶろくを飲んだ事が無いんですが、
甘酒とお酒の中間みたいのものなんだろうか?
気になる。今度機会があれば飲んでみよう。
高澤醸造さんで、通路側にお茶のいづみ屋さんが
商品を並べていました。
しかし、どぶろくか。旨そうだ。
私はまだどぶろくを飲んだ事が無いんですが、
甘酒とお酒の中間みたいのものなんだろうか?
気になる。今度機会があれば飲んでみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/b64c384da3a35d751770a8bf28f5a667.jpg)
![夜の相模原](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/e93bfcbaf8c7e3eee818e62220e31a02.jpg)
夜:ホテルにて
準備を終えたらホテルへ。
すっかりと日が落ちて夜景が広がっています。
この写真だと良く見えないですが、実は窓から
伊勢丹が見えます。
一週間。たくさんの人に来ていただいて、
はまのの味を知ってもらえると嬉しいなぁ。
準備を終えたらホテルへ。
すっかりと日が落ちて夜景が広がっています。
この写真だと良く見えないですが、実は窓から
伊勢丹が見えます。
一週間。たくさんの人に来ていただいて、
はまのの味を知ってもらえると嬉しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/a120f1938a9a7f0efe9003b1fecd3aea.jpg)
![催事開始・・・あれ?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/4618643383745d7596c157c46f897f27.jpg)
催事開始:伊勢丹相模原店にて
まずは、一言。
すいません。忙しくて写真が撮れませんでした。
初日から伊勢丹の催事担当が仕掛けたイベントで
見事にお客様の引き込みに成功。
その人たちに色んな店を回っていただき、私達も
たくさん販売させていただきました。
初日に買っていただいた方が、後日来て
「美味しかった!」と言っていただけるのは
本当に嬉しかったです。
たくさんのお客様に毎日来ていただけて、本当に
ありがとうございました。
まずは、一言。
すいません。忙しくて写真が撮れませんでした。
初日から伊勢丹の催事担当が仕掛けたイベントで
見事にお客様の引き込みに成功。
その人たちに色んな店を回っていただき、私達も
たくさん販売させていただきました。
初日に買っていただいた方が、後日来て
「美味しかった!」と言っていただけるのは
本当に嬉しかったです。
たくさんのお客様に毎日来ていただけて、本当に
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/7875fbbf1ade6ce6f518b6d61c0ef266.jpg)
![帰りの飛行機より1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/baf6955aa124336e4c4e40d037db46c9.jpg)
帰社:飛行機内にて
最終日までたくさんのお客様に来ていただき、
最高に楽しく、嬉しかった催事も終わりました。
土日には能登高校の生徒が来たりと、催事担当の
仕掛けもお見事でした。
そして、フジワークネットのマネキンさんも、
どうもありがとうございました。
帰りの飛行機は曇りの日だった為に雲海が
ずっと先まで広がり、とても素晴らしい景色が
楽しめました。
最終日までたくさんのお客様に来ていただき、
最高に楽しく、嬉しかった催事も終わりました。
土日には能登高校の生徒が来たりと、催事担当の
仕掛けもお見事でした。
そして、フジワークネットのマネキンさんも、
どうもありがとうございました。
帰りの飛行機は曇りの日だった為に雲海が
ずっと先まで広がり、とても素晴らしい景色が
楽しめました。
![帰りの飛行機より2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/17efe510d1a04988e1a4c03e01020dad.jpg)
途中、雲間に突き出た富士山も見えて感動。
慌ててデジカメを取り出して撮影したんですが、
あんまりよくわからないですね。。。
目で見た景色でははっきりと見えてたんですが。
途中から雲間に見える地面に雪が。
うん、能登は寒そうだ。
羽田で汗をかくくらいの厚着をしてましたが、
丁度よさそうですね(^^ゞ
慌ててデジカメを取り出して撮影したんですが、
あんまりよくわからないですね。。。
目で見た景色でははっきりと見えてたんですが。
途中から雲間に見える地面に雪が。
うん、能登は寒そうだ。
羽田で汗をかくくらいの厚着をしてましたが、
丁度よさそうですね(^^ゞ
といった感じの相模原旅行日記でした。
(日記になっていないのは見なかった事にしてください(-_-;))
また、次回はまのが出店した際にもよろしくお願いいたします。
今回販売していた商品はこちらでも購入できますので、是非ご利用下さい。※一部除く
奥能登はまのYahoo店