株式会社 浜野水産

美しい里山里海・能登半島より 美味しい能登の海の幸をお客様のもとへ ~ 海産物問屋・加工・販売 株式会社浜野水産のブログ

今日は ヽ(^0^)ノ

2008-09-24 13:53:42 | Weblog
雲ひとつ無い青空です 

北陸の これからの季節、こうゆう晴れの日は 大変貴重になってきます


クーラーも暖房もいらない、すごしやすい気候です


能登では、夏から秋にかけて、あちこちで お祭りが行なわれています。
いわば 神様に収穫を感謝する行事です。
その 祭りに出される山車は、各地さまざまですが、
主に『キリコ』とゆう物が出されます。
大きなキリコを 20人~30人の男衆が、かついで
町を練り歩く様は、大変 勇壮です。

子供達も、一年のうちで お祭りは、特別な日のひとつで
数日前から、キリコを作る作業や、太鼓の練習など
心ウキウキ・・・といった感じです。


この お祭り時期が過ぎれば、長い冬の到来です
その前の、穏やかな日々を楽しみたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいお米 (∩∩)v

2008-09-22 09:05:50 | Weblog
田んぼで [おいしいお米を作ってます]・・・の看板をみつけました


今 能登では、稲刈り真っ最中です

実るほどぉ~~~(-O-)
   頭を垂れるぅ~~~~(-O-)
      稲穂かなぁ~~~~~(-O-)

        

今年の夏は、異常気象・・・とゆうことで、
例年に無く、雨・・・雷・・・と、
刈り入れの時期にはどうなるのかと心配しましたが、

なんとか 9月に入っては、残暑厳しく
田んぼも、黄金色に輝きました



能登では、主に『コシヒカリ』を栽培している農家が ほとんどです。
コシヒカリは、ちょうど今頃・・・9月の終わり頃に刈り入れるのですが、
コシヒカリより一足早く 9月の頭に刈り入れが行なわれる
『のとひかり』とゆう銘柄のお米もあります。

ノトヒカリは、コシヒカリの《背が高くて倒れやすい》とゆう弱点と、
刈り取りの時期も 台風が来る前に出来るよう改良したものです。

どちらも 能登の良質の土と水に育まれた、
とてもおいしいお米です 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか飯

2008-09-20 15:45:00 | Weblog
またもや 

食の安全性に疑問をもたれるような事件が起こってしまいましたね

それも・・・政府管轄の下で

責任者が辞任したからといって、解決するものではなく
それどころか、各 製造者は、地道に積み上げてきた お客様の信頼を
自分の落ち度ではなく、第三者によって 崩されてしまったのです
こんな 悔しいことはないです。



「うちは 事故米は使用しておりませ~~~~ん」(^|O|^)
       ・・・と、どんなに大きな声で叫んでみたところで、
影響力のある方が、テレビで一言 ぽつりと言った言葉には かなわないです

それが、なんとも悔しくてたまりません

更に 地道に お客様の信頼を積み重ねていきたいと、
改めて 心に思う今日この頃です 



念のためですが、うち(はまの)でも もち米をつかった
『いか飯』とゆう商品が有ります、

能登は 米どころです。
地元の お米を使っておりますので、決して事故米は 混ざっておりません、
安心して、お召上がりいただける商品です  あしからず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン・スープ b(^~^) グ~~~~

2008-09-17 15:22:34 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えび煮干しで・・・(^p^)

2008-09-17 15:21:53 | Weblog
“はまの”の商品『甘えび煮干し』を使って、
チャーハンとスープを作ってみました

甘えびの香りが とてもこおばしくて (^p^)
美味しかったです。

甘えび煮干しを水に浸して 1時間ほど お出汁をとります。

出汁を摂った後の、いわゆる“出し殻”も
私は、もったいないので 刻んで チャーハンの具にしました f

お出汁の方は、塩コショウで味を調え・・・卵とレタスを入れて
卵スープにしました。
とっても いい味と香りです 

スープの具は、ありあわせで良いと思います。
今度は、青梗菜や豆腐なんかも入れてみたい・・・などと考えています



コンソメやお味噌汁とはまた違った感じで、新しい発見でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登路 (^-^)

2008-09-16 15:49:12 | Weblog
夏~秋にかけて、奥能登先端 珠洲市へ向かう道すがら・・・
・・・こんな光景が目に飛び込んできます


通称・・・『サルビアロード』

かれこれ δ(--;) 十数年になるでしょうか・・・・
当時 柳田村(現:能登町)の一軒の農家の方が、柳田村からの委託で
33,000株(一株 280円)で請け負われ、サルビアを植えはじめられました。
年々その距離は延びてゆき、現在では 何株くらい植えられているのか 
数えることすら難しい数です f

長年に渡っての、この功績は 言うまでもなく
県からの表彰も贈られました。


穴水~珠洲市へ向かう、能登道路(桜峠)の絶景です 

写真では、この美しさをお伝えしきれないのが、実に残念でなりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなってきました

2008-09-09 11:32:03 | Weblog
朝晩 ずいぶん涼しくなってきました

日中と、朝・晩の気温差が大きくなってくると、
やはり 秋だなぁ~~~~ と感じます。

今年の夏は、全国各地で 突発的な雨・・・
・・・“ゲリラ雷雨”で多大な被害がありました
今年は、いまだ 台風の発生が無いそうですが、
この“ゲリラ雷雨”とやらは、突発的で、
心構えをする余裕も無く、突然 襲ってくるので、台風よりも
訳が悪い気がいたします。

近年 世界規模で、異常気象が起こっていても、
今までは どこかしら 人事・・・のように客観的にしか
見ていなかったことでも、今では ひじょうに身近なことと
受け止めざるをえない状況です。

これから 秋・・・冬・・・と季節が流れていきますが、
穏やかに過ぎていってくれることを願っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩漬け中 (>*<)

2008-09-08 14:30:09 | Weblog
先日さばいた鰤の山は、現在 約2週間ばかり 塩に漬け込んでおります

いわゆる 脱水作業中です d(^-^)

この作業をすることで鰤の旨みが、ぎゅぎゅぎゅぅ~~~~~っと
凝縮されるのです。

又 塩漬けにして、水分を抜くことで長期保存がきくのです。

野菜や魚を、塩に漬ける事を、最初に考案した人は
すごいですよね

文明開化です


塩漬けには、2週間ほどかかりますので、この続きは・・・・また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤の解体が始まりました (^^;

2008-09-04 16:52:41 | Weblog
早速 鰤の解体が始まりました

さすがに みんな手際よく、ばっさばっさと さばいていました 

切っても切っても、水槽の中には たぁ~~~くさんの鰤

それこそ、どんだけぇ~~~~d  って感じです f



この続きは・・・・又 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり・鰤・ブリ (@@;)

2008-09-04 10:56:10 | Weblog
が・・・・い~~~~っぱい 

なっ・なっ・な~~~んと  鰤が300~400本・・・たぶん


巻鰤用の鰤です
すごい量です

水産加工工場なので、このくらいで驚いていてはいけないのかもしれませんが
・・・・でも、びっくりの量です

この鰤を、明日は みんなでさばいて・・・・塩漬けにして12日間・・・
その後、塩抜きをして乾燥させます。
乾燥した鰤を、規格サイズにカット・・・真空処理した後、藁・縄で巻いて
ラベルをつけて、お客様の元へお届けします 


言葉で言うのは簡単なのですが、処理するのは かなりの重労働です

私なんかは、小さな魚をさばくのにも、20~30分かかってしまうのですが、
熟練した みなさんは、この大きな鰤を1本さばくのに、5~10分くらいかな f

感心します 

工程を順次掲載していきますね 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮漬(∩q∩)

2008-09-03 10:34:50 | Weblog
ジャジャ・ジャァ~~~~ン

“はまの”の新製品です 


これは d(^-^) 『いか・鯖・ふぐの南蛮漬』です。

南蛮漬と言えば、『あじ南蛮漬』が一般的かとは思いますが、
“はまの”では、各種 南蛮漬を作ってみました。

その他には、『ハタハタ』・・・もちろん『あじ南蛮漬』も
作っております。

どの南蛮漬も美味しいですが、個人的には 
『ハタハタ南蛮漬』はヒットですね。

又は『ふぐ南蛮漬』は、ちょっと家庭では作れない味かなぁ~~~~
などと感心しました

家庭でも、案外 定番メニューかもしれませんが、
素材を変えると、いつもと違う料理になる気がします

沢山の方に召し上がっていただきたいで~~~~す












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登ふるさと博(恋路の灯)

2008-09-02 14:31:41 | Weblog
今 奥能登全域で『能登ふるさと博』を開催中です。

各地で、さまざまなイベントを行なっていますが、
先日 恋路海岸で、縄文焼きのランタンに火をともすイベントがありました。
沢山の ろうそくの灯が 恋路海岸にゆらめく姿は 大変 幻想的でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする