株式会社 浜野水産

美しい里山里海・能登半島より 美味しい能登の海の幸をお客様のもとへ ~ 海産物問屋・加工・販売 株式会社浜野水産のブログ

シルエットで登場です。

2012-06-30 08:02:32 | スタッフ日記
おはようございます。

天気予報では晴れのち雨でしたが、雨が降りそうにない日差しの能登です。

さて、明日から登場の新商品ですが...やっぱり名前はまだ明かせません。
というわけで、シルエット画像でお見せします。


むむむ...これは...さっぱり何の画像かわからないシルエットですね。

全ては明日のYahoo店にて。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ内緒ですが。

2012-06-29 12:04:36 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は日差しが非常に強く、暑い一日になりそうな能登です。
皆さんも熱中症には気をつけてくださいね。

さて、実は7月からYahoo店にて新商品を販売いたします。
この新商品はすごいですよ。
とてもすごいです。
まだ販売前なので言えないのが悔しい つД`)

皆さんも楽しみにしていてくださいね。

それではこのブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ7月。

2012-06-28 13:50:27 | スタッフ日記
こんにちは。

すっかり晴れの日が当たり前のようになってしまった能登です。
でもまだ6月なんですよね。まあ、7月ももう目の前に迫ってきてますが。

さて、7月といえば海開き。海といえばバーベキュー。バーベキューといえば焼き魚にさざえのつぼ焼きですよね!
...え?肉じゃないのか?
いやいや、肉もいいけどやっぱり串にさした魚を丸かじりしたり、さざえをクリっと爪楊枝で引っこ抜いて食べるほうが美味しそうでいいじゃないですか。
あ、イカの炙りもいいですね。香ばしい匂いが想像できて涎が垂れそうです。



すでに夏らしい陽気ですが、夏が楽しみになってきますね!

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまたご縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワハギが旨い。

2012-06-27 14:44:19 | スタッフ日記
こんにちは。

またまた良い天気の能登です。
これだけ天気が続くと水不足や米の不作が心配になりますね。逆に夏野菜はこの日差しを受けてぐんぐん成長してるかな?
農家の方たちは大忙しですね。

さて、下の写真は5000円の一夜干セット「汐鳴」です。



その中でも私がお薦めするのはこれ。



そう、カワハギです。

能登ではバクチと呼ばれ、焼いたり、干物にしたり、鍋に入れたりとよく食べられる魚です。
バクチと呼ばれる由来は「皮を剥ぐ行為」が「博打で身ぐるみ剥がされる様」に例えられた為と言われています。
そんなカワハギですが、身離れもよく、骨も少ないためお子様にもお薦めの魚です。何よりも美味しいですしね。

是非、贈り物、そしてご家庭用に「汐鳴」をお買い求めくださいませ。
お買い求めはこちらから。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けってまだの筈なんですけどね。

2012-06-25 09:21:18 | スタッフ日記
おはようございます。

今日はカラッと心地よい風の吹く気持ちのよい朝の能登です。
...あれ?梅雨明けってまだでしたよね?

さて、梅雨明けはまだですが夏といえば熱中症が心配ですね。
STOP熱中症ということで専門家等が集まってサイトを新規開設したそうです。
STOP熱中症「かくれ脱水」JOURNAL

皆さんも健康な夏を過ごすために適度な水分と塩分、糖分を摂ってくださいね。
晩御飯に一夜干などおすすめです。



美味しくて、塩分も摂れて、栄養もたっぷり。
あ、お酒がどうしても飲みたくなるでしょうけどちゃんと水やお茶も飲んでくださいね。

商品のご購入はこちらから。

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山里海は海外ではSatoyamaAndSatoumiで通じるそうです。

2012-06-23 16:28:22 | スタッフ日記
こんにちは。

今日は一日海も穏やかで、青空が広がる良い天気の能登でした。

さて、先日開催された県政出前講座(けんせい でまえ こうざ)に出席しました。
内容は昨年世界農業遺産として認定された能登の里山里海についてです。

一番の驚きはNoto's Satoyama And Satoumiという言葉が世界共通の言葉として登録されていたことですね。

しかし、世界遺産は知ってても世界農業遺産となると知らない人の方が多いですよね。ちなみに世界遺産は形ある物に対して認定されるものですが、世界農業遺産は決まった形の無いものでも認定されます。
実際に能登の里山里海は農業や漁業の仕組み、自然の景観や生態系、人々の営みまで全てを含むそうです。というより、その文化自体が認定対象だそうです。
形が無いのでいまいち伝えづらいですが、要は能登が後世まで残すべき素晴らしい地域だと認められたということですね。

詳しくはGIAHSにあるNoto's Satoyama and Satoumiについてのレポートを読むのが一番ですけどね。(英語です。)

それでは、このブログを見ていただいた皆様とまた御縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日からもずくセール。

2012-06-16 10:35:50 | Weblog
おはようございます。

今日は久しぶりに雨が降っている能登です。きっと晴れが続いてるって言ったせいですね。
窓が開けられないからジメジメして気持ち悪いです。でもシトシトと降っているので田んぼや畑の作物は喜んでるかな?

さて、父の日は皆様大変ご好評をいただき誠にありがとうございました。
次はすでにYahoo店トップページで予告しているとおり、もずくのセールを行いますのでよろしくお願い致します。



土佐、生姜、三杯酢、梅、そしてお好みの味付けにできる塩もずく。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日セールご注文最終日。

2012-06-15 11:03:48 | Weblog
こんにちは。

梅雨入りしてからいい天気が続いていますね。今日も汗をかくほど暑い能登です。

さて、5日から始まった父の日セールですが、本日15日がご注文の最終日です。
まだご用意されていない方がいらっしゃいましたら、是非一度ご覧いただければと思います。


奥能登はまのYahoo店:父の日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年・夏のギフトと父の日始めました。

2012-06-08 16:16:38 | Weblog
こんにちは。

最近は良い天気が続く能登です。
たまにシトシトと雨が降ってくれないと田んぼと畑が弱ってしまうので困ったものです。
まあ、気分としては降らないほうが気持ちが良くて好きなんですけどね。


さて、今月の5日から父の日ギフト、翌6日から2012・夏ギフトを始めました。




父の日ギフトは新商品「能登の清酒宗玄漬け」そして「葡萄が香る能登ワイン漬け」の「えいひれ」と「鱈」。


軽く炙ることで広がる甘い香りとジューシーな味わいをお楽しみいただけます。
そして大人気の「丸ごとあぶりいか」ももちろんご用意しております。
まだご用意されていない方も、すでに用意された方も、是非一度ご検討くださいませ。

夏ギフトでは昨年好評だったさざえを今年も用意しました。
昨年は6個と12個のみで沢山購入する際に不便だったことを踏まえ、今年は6個、12個、24個、36個とご用意。
新鮮さそのままにチルドでお届けします。

さらに、一夜干しも2パターンご用意いたしました。
他ではあまり見ない「ハタハタ」や「カワハギ」を入れたセット。
そして、「フグ」を入れた高級セットの2パターンです。

どちらも能登の良さが伝わる最高の一夜干しセットですので、今年のお中元に是非お使いください。

もちろん、煮物のセットやもずく、炊き込みご飯のセットなどもご用意しております。

父の日ギフトは今月15日まで。お中元は8月10日までとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする