ハマケンの隠し味

何言ってんだか~

もうすぐ卒業

2025年02月11日 11時07分16秒 | 高齢者大学

高齢者大学 ボイトレ科の講義は、 あと2回となりました

最後の講義は発表会だから実質あと1回です。。。

通期26回しかないので短かったと感じます

その中で気の合う人とも出会えましたがお別れです

会うは別れの初めってやつです。。。。

でもね 次年度も抽選で同じ先生が担当する曜日の違うボイトレ科を受講することが出来ました

今のクラスからも何人か来るそうです~

でも気の合った人は、来れなかったんですが

まあ充電期間とバンド活動に力を入れると言う事で頑張ってください

機会があれば見に行きたいと思っています

 

 

 


買い替えたPCが初期不良?

2025年02月11日 10時35分45秒 | 日記

先日 まだ新しかったデスクトプPCがクラッシュして即新しいPCを購入しました

で 申し込んで 3日後到着 早いわ 

初期設定済ませ ネットに接続したんですがすぐに接続が不安定になり切れたりついたり

接続業者のEOさんに相談したら「ルーター等の機器の再接続を」と言われやると繋がりました

念のためLANケーブル新しいもの購入して次の日ネットを再開すると又接続不安定 

別のパソコンを同じ無線LANケーブルに接続使用すると安定した接続状態

これは新しいPCの不具合かなとサポートセンターで相談すると

「接続業者さんの不具合の可能性が高い」と言いきられ、納得できない僕は今までの経緯を説明。。。

初期不良の可能性も高いので点検修理してもらうように言い 結局 メーカーの修理センターに送付しました

こんなの初めての事で時間も手間もかかり返送されるまで10日は、かかるそうです

新しいPCには異常がなかったのか?原因は何か?早く知りたいもんです

PCの初期不良率はMM総研によると1.69%らしいです

100台に1~2台の確率 当たったかもしれません 

宝くじだったらよかったんだけどね


オムライスで一文字

2025年02月11日 10時17分09秒 | 日記

今日の一文字は挑戦の「挑」を書いたのですが、、、、

なんだか「桃」に見えますけど

今年、後期高齢者の仲間入りすることになりましたが、、、

国が定めた区分なので気にもしていませんが 医療費が少し安くなるかもしれません

本当に安くなれば嬉しいんですがね

今年も新しいものに挑戦したり 今までやってきたことを継続していこうと思っています

学校行ったり 歌ったり GYMで体つくり 仕事は、継続中

新しいものに挑戦かあ~ 「自作パソコンの組み立て」や 「一人旅」に挑戦しようかなと思っています

以前は夏になると犬を連れて長野県に避暑に行って 中野JAで姉川の「桃」を買ってきてたんですが、、、

最近は、とんとご無沙汰です。。。 折を見ていきたいな。。 桃の買い出しにも挑戦ですね


例年にない寒さ

2025年02月11日 09時56分56秒 | 日記

2月初めからの今季一番の寒気が日本に襲来しました

日本海側中心に大雪が降り積もり日常生活に支障が出ています

雨も雪も暑さもほどほどでいいんですがこればっかりはね

2月4日の朝 ベランダに置いてあるメダカの鉢に厚さ2ミリほどの氷が張っているのを発見

メダカたちは元気に泳いでました

何年ぶりの事か思い出せないくらいです

厳冬期 子供の頃 登校時に水たまりに氷が張っていて恐る恐る上に乗って遊んでました

稲を刈った後の田んぼでは稲の根っこや土に霜が降りていて霜柱がったって歩くとシャキシャキ鳴ってました

そうそう 手足の指にしもやけが出来て痒くて痒くて

現代の日本の若者にはわからないでしょけどね 分かる人は高齢者ですよ~~~