公益社団法人発明協会が、日本経済の発展に大きく貢献した革新的な事業や技術、商品として「戦後日本のイノベーション100選」を発表しました。その第一弾として、今回公開されたのは「アンケートで選ばれた10件」「高度経済成長期までの28件」の合計38件です。この中で、浜松に関わるものを紹介します。
【アンケートで選ばれた10件】
1950年 内視鏡
【高度経済成長期までの28件】
1958年 小型(軽)自動車
1958年 スーパーカブ
1959年 ヤマハ音楽教室
1960年代 ブラウン管テレビ
【アンケートで選ばれた10件】
1950年 内視鏡
【高度経済成長期までの28件】
1958年 小型(軽)自動車
1958年 スーパーカブ
1959年 ヤマハ音楽教室
1960年代 ブラウン管テレビ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます