浜松これが日本一

浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。

遠州灘のシラス

2014-07-14 05:55:55 | 浜松アラカルト
 シラスは日本各地で漁獲されていますが、遠州灘は日本一の水揚げ量を誇っています。シラスはカタクチイワシの稚魚で透き通った姿をしています。舞阪では、江戸時代、シラスは地引き網漁で獲られていましたが、1935(昭和10)年頃から現在の二艘曳き船漁法になり、漁獲高も増大しました。漁期は3月21日から翌年の1月15日までで、最盛期は5~6月の春漁と10~11月の秋漁です。港に船が着くと獲れたてのシラスが陸揚げされ、シラスはすぐに釜揚げやシラス干しに加工されます。

  出典:「未来につなぐ地域と人・歴史」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脇本陣 | トップ | 注連縄作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浜松アラカルト」カテゴリの最新記事