馬花 175 つくし、愛さないで 1-6 2-21 12-2 2033-1

2025-04-07 06:21:00 | ハミルEN

私は肩の幅が広いです


 




私の尻は小さめでした



今は

 

キャバHの

 



クイーンです

 

日ノ女


ヒノメのテーブルには花瓶に生けられたピンクのスイートピーがふわふわと、

その花びらを目にすれば優しい気持ちになれた


空調や話し声、行き交う人の風が花弁が小さく揺らす

その繊細な花の繊維が細くて細緻な神経のように思えて、触れれば、申し訳ない気がした



1.ヒノメ 23  スイートピー

2.アオナ  22

3.ブラック 24

5.グラマ  27

7.スリム  21

8.ネール  25

9.マミア 23

16.メルメ 22

22.コムギ 26

28.レイコ 22

29.ミドリ 27

2025年1月29日


「おいでなすって!ご両人!」

メルメの任侠風接客には拍車が掛かり、少々破茶滅茶になっていた

キャバ的任侠風仁義様接客も認知されてきて、一部の熱狂的な客がメルメを指名するようになっていた


昨年の6月に入店して以来3ヶ月あたり、27〜30番を彷徨いていた売上も順調に伸ばして今月は16番となっていた


2024年12月

本店キャバHでNo.3のキラコがNo.8のキイロを伴い札幌はススキノでキャバkのキャバ長として経営に乗り出していた

現地でドレスという31歳になる女性を採用した

今は3人で、か細く経営している

キラコは可能な限り市場調査に時間を割いていた


2025年3月

No.2のアオナがNo.5のグラマを伴い福岡は中洲にキャバaを出店させた

北海道と同じように現地で1人採用して、3人体制で開店させた


栄本店キャバHではブラックがキラコの穴を埋めるようNo.3の座を確実にしていた

黒のワンピースから覗く白い肌膚の明暗がエロスを醸し出した


肌色の肌に肌色のキャミソールのスリムが7番

グリーン系のネイルを好んだネール8番

褐色の肌コムギ26番






メルメと姉妹盃を交わしたマミア


令子

私が嫌いだった女,令子

同級生のレイコ

お嬢様のレイコ

親の姦に悲壮感を抱えたまま学生時代を 

凍える寒さの中、クリスマスの日に帰る場所は無かった

サンタ衣装に身を包んだアロヤという男に保護されて、ハミルENが私の居場所になった

そこにお金を入れて受け取るために

キャバクラで仕事を始めた


令子が嫌いだった

本人は社長令嬢という立場を鼻に掛けていたつもりではないのだろうが、常日頃夕食をディナーといった

DINNERの響きは優雅な夕食と家族団欒の風景を勝手に脳裏に想像させちまって、私の悲壮感と孤独を募らせた

彼女の親の会社の経営が傾いたことで、レイコは収入の必要に迫られキャバHで面接を受けて通り、晴れてキャバ嬢になった

今日もロリータファッションで出勤してきた

 

「メルメちゃん」

「ああ、レイコ」

「宜しくね、今日もお互い頑張ろう」

「うん、でも、一応このお店では私が先輩だからね」

「うん、わかってるよ。いろいろ教えてください。あの任侠風とか」

「あはは、それはいいのよ。あなたはロリ的接客でしょ」

「うん。私はロリ的接客でいくつもり」

「頑張ってね」

「うん・・」

「どうしたの?顔色悪いよ」

「うん、今日ブレックファスト抜いてきちゃって」


(チッ)


「食べれなくて」

「調子悪いの?」


「おかねがないの」


ふう

一息ついて

メルメは控え室に向かった

ロッカーを開けて五枚で一包装のビスケットを手に取った

スマホで翻訳アプリを立ち上げる


「令子、MUNCHIES、ヘイ!」

 

店内には何処かで聴いた覚えのあるクラシックが流れていた

14の花冠のピンクスイートピーは合唱団のように揺れて少しほろ酔いで歌ってた


・・・・






どうした


僕・捨て子


お名前は


コミト


いくつ


5才


そう

 

あそこに連れてこう


6歳ですか


ハッ


まあ

いいでしょう


採石

させましょう

 

・・・・


あらどうしたの


私・捨て子


いくつ


5才


連れてってあげる
















ようこそ



ブルユビビ


夢は?


プロレスラー



Is This the Real Life?


 

火事か


違う


もえてる


人になりたいんだ


噴火?


愛が漏れ出る?


ハミル


撃て殺せ!


Is This just Fantasy?




さないでくれ


馬花 174 ハライタ 5-3

2025-04-03 23:08:00 | 家内
「全ての人間が、
嫌われ腹の覚悟を決めました」
 

 
おい、
さあ、
ハライタ時代の始まりですよ!
 

おいおい、

ほんとにそっち行くのか
馬花な
そっち地獄だぞ
ちゃんと目で見てんのか
女は耳が好きなんだな
 

絆されやすい、から
輿論の流れるままに
行っちゃうんですねー
はーそうお馬花さんです
 

グイグイ流されて行っちゃいますか
方向が違います
このまま行きますか
そうですか
じゃあどうぞ
いいです
止めません
別に
どんどん進んでください
崖ですけどね
 

いいですか
少し止まって
よーく考えてください
わかってますわかってますよ
 
 
 
権利の話です
なんの権利ですか
 
 
 
しっかりしろって
お前たちがほだされるままに
そっち行っちゃだめだって
 

しゃあがねえから
代わりにやります
メーデー
そう来月朔日
 

叫んでいい日です
権利、労働ですか、それとも
 

腹が痛みます
更年期が染み入ってきます
仕組みを作ってください、男性の
私達の深層の願い
理解ってくれますか
 

それ!
プールとかズル休みとかしたことありますか
ありますよね、はい、それでいいんです
わかりますか
他にも約束とか、あっ今日パスっとかって、
時には利用しましたか
いや、いいんです、全然、人間らしいです
わかります
 

それなんです
したたかに
それがお前ら女の特徴なんです
 
 
 
そのうちわかります
世の中を変えることができるのは
てめえら女なんです
お前らがテメエの頭を蔑ろにして、
なんとなく世間の言ってる
社会進出だー女もやりがいのある仕事ー
お前ら絶対40、50、60
になっても働き通せよ
 

そうです、叱ってます
自分を、守らないからです
 

どっちだ
50になった時に
自分がそれなりに給料貰って
ヘーコラヒーコラ言いながら働きたいのか
旦那がいい金持ってきた方がいいのか
どっちが、
 

楽だと思うんだ
 

なのに
お前ら
馬花の
ひとつ
おぼえ
みたい
 

社会の
歯女車
であり
つづけ
たいん
ですか
 

やればいいじゃないですか
旦那に働かせて
料理したり、花やったり、お茶やったり、
裁縫したり、ドラマ見たり、買い物行ったり、
ランチしたり、旅行行ったり、映画見たり
すればいいじゃないですか
謳歌すればいいじゃないですか
 

何の為に腹痛めてきたんですか
ふざけるのもいい加減にしてください
男に働かせて褒美の時間と金を受け取る
それがお前らの痛みの見返りなんです
何年だ30年か40年か
なら、30年か40年分、後半は図々しくボーナス受け取ればいいだろうが、
俺まで腹痛くなってきました
 

いいですか
シタタカサが貴方たちの武器なんです
ズル賢さが貴女たちの性質なんです
いいとこ取りをできる図太さが女なんです
 

あなたたち世の中と一緒になって
自ら未来を閉ざしてるんですよ
 

それでもまだ"労働の権利"求めますか
お前らの権利は、腹に聞けってー、
なんのために剥がした膜に
血液を流してきたんですか
まだ労働でなお痛め続けるつもりですか!
テメェら、ホント、
そのうち涙まで止まらなくなりますよ
 

ハライタ時代は加速度を増しました
 
 
 
お前らにはできないから
俺がやります
 
 
 







 
 
 
 
 
男と女です
男を救うは誰の役割ですか
いいっすか
男が男の権利を主張してもダメなんです
女が女の権利を主張してもダメなんです 
当たり前だからです
エゴだからです
愛の交換って聞いたことありますか
 

さあ
男の権利を女が
女の権利を男・
まあ、いいです
そういうことです
 

得意でしょう
女なんだから
どっちが得か
見極めるのは
損得勘定だけは優れてるんですから
 

流されてるだけです、これ以上
新人いびりに一人隠れて啜り泣いた日々
涙の対価を受け取らなくていいんですか
 
 
 
まあ、男も悪いんです
随分弱くなりました
不用意なこと言えば叩かれますから
言えなきゃ、
そりゃ陰でコソコソ愚痴でも
言うしかないでしょう
そんな男好きになりますか
 

女々しくなったんです
俺も汚いんです
書いてるんです
女は引っ込めなんて口では言えません
 

まだ
 
 
 
はらいたも
ここまで
きました
浣腸するしか
ありません
 

いいですか
小径を作ります
 

脇道に入ってください
男の労働環境を整える
賃金です
女が進む男救道です
右です
 

俺は
女の家内流通を訴ます
婚約です
男が進む女守道です
左です
 

男の労働と女の家内
ベースはこれでいいんです
普通です
行き過ぎただけです
崖に辿り着く前に逸れてください
 

いつか
右から左から合流するでしょう
 

どうなってます
その脇道を抜けた先は
道路に出たでしょう
右から女賃金と左から男婚約が出会います
 

ほら
 

女が手にしたその、賃金と
男が手にしてるその、婚約
 

交換してください
 

男賃金と女婚約になりました
賃金くんと婚約さんです
崖の手前で間に合うかもしれません
その道、手繋いで引き返してください
海もあるでしょう、翠もあるでしょう
親父はいないかもしれませんが
バージンロードでいいでしょう
 
 
 
残念な結果に終わりました
我々の住んでいる世界では
一番
賃金くんと婚約さんが愛し合っています
現実が主導してしまいました、が
言い換えれば
男くんと女さんが愛し合っています
 

に、なりました
 
 
 
使者
 

賃金の使者は女ってことです
自分のことを主張してもあまり変わりませんが
"男の"賃金の使者は女ってことです
婚約の使者は男ってことです
自分のことを求めても大して変わらないんです
"女の"婚約の使者は俺ってことです
 
 
 
いいですか
良ーく聞いてください
俺は女性蔑視しようとしてます
社会から引っ込めって言ってるんです
出てけよ!
いいですか
言い方変えれば
男尊女卑です
どうぞ嫌ってください
軽蔑してください
逃げろ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
始めます
 
 
 
 
 
 
・・・・
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

女性も遠回しに訴えるようになっているんです
サイン出してるんです
もう耐えきれなくなってるからです
MAYDAY  救難信号です
MAY DAYは労働者の祭典です
 

MAYDAY  救難信号のほうです
 
 
 
そうです
 
 
 
生理に関しての話題を結構取り上げるようになったんです
TVなんかで普通に話してます
生理のことを話してますが、生理のことは言ってません
 

子宮の存在に気付いてください
 

女はいつだって遠回しなんです
好きな相手だって気付かせるように仕向けるんです
生理の話でカムフラージュしつつ、子宮の話をしています、子宮の存在に気付かせようとします
勝手に断定しました 
 

気付いた以上は
 

言ってやります
 
 
 
 
勝手に
女のメイデイを 
やります
 
 
 
俺が
 
 
 
 
 
 
グタグタ書きました
女々しい男です
理屈っぽい男はダルイです
 
 
 
 
 
 
反省しました
 
 
 
 
 
 
二言でやります
 
 
 
 
 
 
 

「全ての人間が等しく平等に」
 
 
 
 
 
 
2025年5月1日 メーデー
 





5月1日に、
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
また
 
 
 
 
 

5-2 エス  7-1 8-1

2025-03-31 00:37:00 | 家内




ルビー



うけとってください




シャヤ





女ちゃん
ほんとにこれでいいの?



うん
いいわ
ふんどし風ブリーフ



こっちは?
男くん 



ブリーフ留


ブリーフる?



ブリ言葉は 



はなつ



男くん
ごめんね
馬花ね



うんうん
いいんだよ
これは?


ブラジャー威 



ブラジャーい?
目になってるの?




そう
見る



目を閉じても



見つめる



ブラ言葉は?




うん










女トラックドライバーの
パンクです

長距離ドライバーの私は
運転しながらこんなことを考えたりします
労働とはなんだろう
不図、脳裏を過ぎります

私はこの仕事が好きです
何より運転が好きなのです
でも、やはり一抹の不安は拭えない
前方に煌めくテールランプを見つめながら、
行く末を案じたりしています

ラヂオが私の疑心を掻き立てる

労働力は減少していく
65歳以上の高齢者の割合が現在30%弱まで達しています
3,200万人ほど
2050年には日本の総人口は1億人を割込みます
高齢者は微増する中、
若年層と生産年齢層15-64歳が大きく減少します
高齢者の割合は40%に達する見込みだそうです

ふと、
私の中に沈み込んでいた思議が脳内を巡ります
ラジオからGREEN DAYのBasket Caseが流れます
バスケットケース、精神的に不安定の状態を指す言葉
私のHEARTのPUNKのLOCKが解き放たれました








「今こそ女性の力が必要です!女性もどんどん社会へ出ていくべきです!!」
私は騙されてはいないか
ええ、今の日本です
例えば
"労働力の減少を補うために女性を狩り出す"
口説き文句

男女平等
いいです
女性の権利向上
素晴らしいですね

昭和の女性は確かに社会進出し辛かったでしょう
女は家を守れ、
女のクセに出しゃばるな、こんなことも言われたのでしょう
酷いですね

では、昭和の女性は不幸せだったのでしょうか
家を守る。家事をして育児をして多くの子供を生みました
騒がしかったかもしれません
言いようでは賑やかだったかもしれません
女は3歩下がれと。
これは女性に控えめを強要する言葉のようですが、
真意は"男が女を守る"  盾、シールド
私はこのように捉えています
昭和と令和
実際の幸福度はどちらが高かったでしょう
わかりません

男女
平等は良い言葉ですが、
同等な環境下が自然な傾向となりつつあることには疑問を感じたりします
元々性質が全く違うのですから

"違う"から惚れたり腫れたり惹かれたり、
胸を痛めたり、する訳です

運動会で男女が一緒に走ります。違和感というか、そこまで?アンカーしか盛り上がりません
女性は男性の走っている姿を見ないといけないんです
当然、逆も然りです
見つめることに集中することは大切なことです

例えば、
キッチンに男女、が共に立つと結構な確率で喧嘩になったりします
共にやる気に満ちているほど衝突します
同じステージに立つと軋轢が生じたりします
今、社会ではキッチン現象が起こっています

平成後期から令和の現代においては男と女の特質さえ近づけようとしています
同性化、と言いましょうか
同性な訳ですから、当然、愛や恋は発生しづらく、その証明として婚姻率の減少や出生率も最小を更新し続けています
勿論、経済的な側面や価値観等の要因もあるでしょうが。

なぜこのように。
話は戻りますが、
過去、女性には選択肢がありました
仕事をすることもそうですが、家に入るということも選択肢かと思います
このまま世の中が現状の風潮のまま歩めば、おそらく女性は働くことに対して暗黙の強要が強まります
先程申しましたが、労働力が減少していくからです
私が国だとしたら、褒めて市場に誘き寄せます
「女性の斬新な発想や感性が必要なんです。もっと戦ってください。男と同等なのですから」

本当はPUNK風?にこう言いたいんです

「女も出てこいや!国のために!この先もっと!もっと来いよ!逃さねえぞ!とりあえず褒めとけよ!そんな風潮つくれば、働くことが正義になるからよ!」

PUNK風じゃない、MONK風になってしまいました

女性の選択肢を国は奪います
男化してください
これ以上国力を低下させる訳にはいきません
人手を確保しないと

専業主婦は時代遅れだと。
そんなことはありません
家に籠られると困るんです

嫌な例えで申し訳ございません
戦争だとしたら、数が足りないので女も戦場に出てくれ、と

権力側は風潮を操り

人も煽てりゃ社に登る
機嫌を損ねないように上手く言いくるめる
辞められたら困ります。
誰が仕掛けたんでしょう?
彼等は道化を演じたりしますが、本当に賢い人たちです

ハラスメントと言う言葉はここ数年来の話です
女性の進出に足並みが揃っています
社会に居続けてもらわないと困るんです
嫌がることは排除しないと、
社会に居続けてもらわないと、
定年までヨボヨボになっても働けよ

まあ、
女性の次はこうします
私が国だとしたら
まず、成人年齢を引き下げて少しでも若い年齢から、働くことの障壁や抵抗を取り除くジャブを打ちます
ええ、そうです
そろそろ、こういうストレートを打ちます

「進学が全てではありません!若い年齢から働くことはあなたの経験を豊かにします!今こそ、若い発想や感性が必要なのです!」

その後、高校卒業者の就職待遇の向上を多少働きかけます
私は素晴らしい方策を実行しました、とボディ
女のあとは、子供の自由を奪い取ります

いや、仕方ないんでしょう
何千年も社会に進出しづらかった女性がなぜ、急に。
働くことを奨励されるようになったのでしょう、
圧力をかけ始めたのでしょう。
嘗てないほどに弱くなったんです
国の開闢以来、人口の減少は現代が初めてです

PUNK!
ホントに明るい未来見えてるか!
社会進出、NO、働き続けること!に!
ホントは午前中に家事済ましてー!
午後から煎餅食べながら!ドラマ見たいんじゃないですか!YO!
女性らしさ奪われ!カリカリ!!
選択肢奪われ!!マジ!
男は働き続ける!一緒たぜ!
逃げ道、とおせんぼー

女性の国会議員は約15%程です
もうかなりの期間に渡って女性の社会参画は声援されていますが、
男性社会であることが障壁なのでしょうか
女性の真実の意思に着目していない気がします
女性の議員は女性のための政策を公約に上げることが多いですが、肝心の女性有権者の支持が上がってないような気がします
どこかで心に引っ掛かるんじゃないですか
強引に引っ張られる、嫌でも背中を押してくる

おそらく、おそらくですが
男と同じようにガチで働きたいと思ってる女性は15%くらいではないでしょうか
生産年齢人口の女性は3,500万人ほどですので
それでも525万人ほどです
1.5割が叫べば大勢力です
8.5割は割と冷めてるかもしれません

500万人もいません
300万人もいません

仮に6割とか、2,000万人の女性が本気の意気込みで、社会や政治に参入しようとしていたら
とっくに世の中変わってます


〜増税大臣



由凛党クニタです

結婚給付金
1,000万円  

以前、
消費税の増税を1%で結婚給付金に充てると公約の中で話しましたが、2%にします
新婚夫婦の結婚給付金1,000万にあてます

それから、いずれ消費税20%、30%へ
税の数を減らしてシンプルに

一人五百万円ずつ


〜ハミルEN

大局を動かします
少子化対策で、子育て支援とか働き方改革だとか経済の安定とか。
ホントに解決できると思いますか?
より、
1,000万規模の給付金を出せば間違いなく婚姻率は上がります
金のために結婚するんです
愛がないですか?
そもそも結婚の条件で年収は700万以上とか、ありますよね
元々カネと結婚するつもりじゃないですか

マッチングアプリとか危険ですよね
報道されないところでトラブルは沢山あるんでしょう
1,000万を超える金額は脳裏にぶち込まれますし、
多々の欲を刺激しますから、結婚が身近になり、身近な恋愛が増える筈です
金はキッカケですが。
マッチングなんとかって言う横文字にしただけの出会い系より、身近な方が愛ってヤツに近いと思いませんか

それに。。。
人生で一度くらい一千万貰ってもいいと思いませんか
辛かったでしょう、苦労してきたでしょう
普通に歩めばいいことだらけではなかった筈です
とりわけ裕福な人は分かりませんが。。。
私たち"庶民"の人生はそう、
ふくよか、だったわけではありません

増税で負担が増える
そうですね、祝儀税です
幸せと不幸
幸せだけが都合よく寄ってくると思えますか?
皆さんの人生、辛抱や努力の向こう側に成功や達成が煌めいていませんでしたか

辛抱、我慢、忍耐
良い言葉の筈ですが耳にすることが減りました

いつしか
主張は批判に成り下がり、人を非難することが正義に変わりました

宥恕、包容、赦免

土壌が緩んでいたらどんな政策も育ちません
人口や労働力、少子高齢化
一番大切な人の土俵は崩れ始めました

ロボットが穴埋めしますか
するかもしれません
丁度いいかもしれません
その場合は、ゴメンナサイ

しかし、
経済を変えるのは、小難しい政策でしょうか
笑える政策が世界を変えるとか、思ってはいけませんか

とりあえず、1000万







もう一つ、
結婚出産
この一般的な流れの余分な部分を省く
出産の一番の敵はなんでしょう
やり方です





ホントのコタエはニクタイにしかありません

・・



宇宙





留美
美流

あの頃

ルミ
生理始まった

ミル
私も始まった

また、一緒

なんで?
生理って女だけあるの

うん
権利でしょ?

権利?

おウチにいる

家?

うん、ちがうの?

昔はこんなふう

家は女の



城が泣いてる





平等は良い言葉
男女平等は良い言葉?


"天は人の上に人を造らず、



人の下に人を造らず"

縦の関係性を説いてる
上下

男と女は

男女平等
男女差別

どちらが、美しく見えますか



社長
本当にやるんですか



はい、
強制結婚です

そんなことしたら、、
嫌われますよ
会社側で配偶者を手配、強要するなんて

ええ、そうですね、まあ
"嫌われる勇気"なんて
謳ってる心理学者もおられますしね

まあ、そうですが

これからは高齢化ではなくて
超高齢化です
とんと少ない生産人口で
高齢者を支えなくてはなりません

そうかもしれませんが

少なくとも
我が社の社員は救い出し、出させます

どういうことですか

女性社員を強制的に嫁がせるんです

強制・・
スーパーパワハラです

ええ、
そうです、パワハラを超えた先の話です
サイヤ人みたいなモンです
妙なことを言うと最初は必ず嫌われます

はい

そして男性社員は
他社の女性を救い出してもらいます

救い出す?

ええ、
平等の巣窟から

平等の巣窟?

ええ、
これハマったら抜け出せません
良さげな言葉で飾ってるから、
闇に気付きにくいんです

びょうどうですか

ええ、
男女平等なんて何一ついいことありません
男は女をホントは守りたいんです
そういう風に生まれながらできてるんです

守ればいいじゃないですか

俺が守ってやる、なんて
近頃聞きますか?

昔はありがちなセリフでした
今は、一緒に、です

ええ、
今は言えないんです
この先もっとです
通常は、か弱い存在に対して守ると言うんです
自分と同等もしくは強い相手に守るなんて言いますか
男女平等の弊害です

女は弱くない

そうです
女を弱い生き物と看做してはいけないんです
社会の風潮も女性に強さを求めるようになりました
男性と同じように、これが評価になりつつあります
もう一度。
男性と同じように、男女平等
そうです、たいして良い言葉ではないんです
・からくり
現代の方が蔑視してるんです
オンナヲオンナトシテミルノハヤメマシタ

しかし、、
仕方がないのでは、
生活するためには働くしかないのでは、
ですから環境を

だから、
強制するんです
そっちの環境ではありません

あっちですか

こっちです、女の環境を整えるために着手するのは
女の環境ではありません
総男性年収700万時代です
少なくとも当社はそれを目指します

当社はそれに足りていません
それに男性に限定しては、まずいのでは

そうです
差別です
男の身体は労働に向いています
女の身体は家内に向いています
総体的な本質的な話です
いいですか
適材適所を謳う職場は多いですが
社会の適材適所はもう滅茶苦茶です
的確に差別するんです
いいですか
前向きにできる言葉なんです

差別ですか

そうです
男は女を守ります
女は子を守ります
子は老を守れるんです

基本までぶち壊してるということですか

そんなところです
経済的要因、心理的要因が大きいと思います
ビビりまくりです

嘗てない規模で"大差別"します
"男だけ"全員年収700万です、さいていです

女の反発に耐えられません

そうでしょうか?
・・
・・・
逆です
・・・
・・
先にどういう現象が起こるかです
・・
・・・
・・・・
・・・・・
不思議に想いませんか
我々日本人には染み付いた感情表現ではありません
それでも中指を立てれば



行儀良くないですかね
なぜですか
平和は2本ですね

ピース

ええ、では
同じ言葉を言ってください

 

最初は必ず嫌われます

いえ、





私は賛同します
一本



  
Hey!









just put up a middle finger to the sky












こんなことやると、
嫌われます


叶いですから





ES 







本来的な衝動や欲求







こんなことも







僕の










中にある








es








雨のち晴れ


17-5 青

2025-03-27 23:13:00 | 高校




スマッシュ!



3ーA

生徒会副会長

蒼生美春

ミハル

テニス部


4月から

私は生徒会会長



「私、やります」


意外だった


3年生になれば

私が生徒会会長を務めるため、

新学級委員長を選任しなければいけなかった

アイサが立候補した


立候補は一人だったため

賛成多数を難なく通過して、

アイサが3-Dの学級委員長に就任する






シュート!


3ーB

生徒会書記

倉田茶目

チャメ

サッカー部



3ーC

生徒会会計

桃尻於邑

オユウ

野球部



この4人が

新三年生の生徒会メンバーだ

加えて

二年生から4人

一年生が後期、紅葉の頃に4人


H高校は2学期制で

10月14日から後期


前期は8人

後期は12人

生徒会は構成される



ミハルはインターハイ

チャメは冬の選手権

オユウは、甲子園


青春と




























4-2 OB OG 12-1

2025-03-26 01:45:00 | フレンド
3年前に

卒業した、4人


ソーズ ピンズ マンズ


3種類の牌があって

これには

1〜9までの数字がついている


絵を見ると鳥マークがあります

これをソーズといって

この鳥マークは1  ソーズの1

隣の9本の赤と緑の棒がソーズの9で9ソウと言います

他に2〜8の棒があってソーズの2とかソーズの5とか


丸マークがピンズ

これも1〜9の丸が牌に彫ってあります


萬 これがマンズ

同様に1〜9

この牌に加えて

はい


東南西北 白發中

トンナンシャーペイ ハクハツチュン

とんなんしゃーぺい はくはつちゅん

である


これが所謂

字牌 じはい

と呼ばれる牌で


各々4枚ずつあります


絵に西が2枚あるのは頭(アタマ)に使ったりします

基本的には3枚(ジュンツ、アンコ)が一組で

四五六(順子、ジュンツ)とか六六六(暗刻、アンコ)とか


14枚で上がりを目指します

2(頭)  3 3 3 3

この形を作ることが基本的な上がりです

 

白發中はそれぞれの牌を3枚集めると一役になります

ヒトヤク


白白白 3枚 發發發 中中中

白(ハク)は何も彫ってない、ツルツル


役についてですが、

一番初歩的な、リーチ

このリーチも一役(あと一手で上がりますよ。ウノ!と一緒)


リーチの後、次の自分のツモ(牌を引いてくること)

までに上がことができればリーチ一発、一発も一役

なので、リーチ一発で二役(フタヤク)


自分のツモで上がるのも一役

だから、

リーチ一発ツモ!

麻雀をやらない人も、このフレーズは聞いたことあると思います

これは三役(サンヤク)なんですね

 

1役 1,000点

2役 2,000点

3役 3,900点 ザンクという


ここから


4役 8,000点 満貫 マンガン 

5役も満貫

6役 12,000点 跳満 ハネマン

8役 16,000点 倍満 バイマン

11役 24,000点 三倍満 サンバイマン

さあ

13役 これ以上の役を作ると

役満

つまり、役満は13役必要なんです

32,000点です


この点数は子の場合で

親の場合は基本的に1.5倍加算されます


親満 オヤマン

48,000点です


話は戻りますが、

リーチ一発ツモの場合(子)

ザンクです

※実際には符(ふ)というのがあって、自分の手牌によって点数変わるのですが。


基本形として、

ザンクの場合3,900点もらえます

この場合割り切れませんが、

親2,000点 子2人から1,000点ずつ貰えます


親だった場合はゴッパーです。ゴッパー

5,800点

おし!

ニセンオール!って言います

2,000オールですね

子3人から2,000点ずつ貰えます


ツモ上がりは自分で牌を引いて上がることですが、

ロンといって他家(タチャ、他の人)の捨てた牌から上がることもできます

 

絶対失敗しないドクターがよくロンを食らってます

あれは、ロンをして上がった人にロンされた人間が全点数を払います

ザンクなら3,900点

ゴッパーなら5,800点

満貫なら8,000点です


元々一人25,000点が持ち点です

親が一回りしたり、誰かがハコル(箱る)と言って0点を下回ってしまうとその局が終了して点数計算したりします


さて、役満ですが

13役必要と先程ありましたが、

色々役があって三色とか平和(ピンフ)とか

役を積み重ねたり、ドラという役が上がる牌を集めたりするのですが、

結果13役に届いた場合が、数え役満という役満です

ですが

役満の美しさは、役満の上がり役があって

それを完成する、それが麻雀の醍醐味です

 

頭2枚と、全ての牌を一枚ずつ集めます


「ロン!国士無双!!」

 

普段お淑やかなナオハが声を荒げた

ナオハは親だった

"北"をナオハに振り込んだ上家は、割れていた

96,000点の割れ目親役満を食わされたミョンの顔は、

白のみだった


「フリテンリーチ一発カンチャンズッポシ赤ウーツモ!ドラ裏ドラ!跳満!!」


「フリテンリーチ一発カンチャンズッポシ赤ウーツモドラ裏ドラ跳満だと・・・おい、ミョン!お前めちゃくちゃな麻雀するんじゃねーよ」


「うるさい!私は国士振り込んだんだ!好き勝手やらせてもらうよ!」

「おいミョン!俺なんて小三元確定の大三元まで見えてたのに。余計なことしやがって」

「うるさいうるさい!上がったモン勝ちなんだよ!麻雀は!」

役満を振り込んだ女、ミョンは苛立った

なりふり構わずオープンリーチ、フリテンリーチを繰り返す

カンチャンだろうが、ペンチャンだろうが即リーをかけた

 

「オープンリーチ!」

ミョンが相変わらず強引に立直を掛けた

イーソーの頭単騎待ち


(あっ、倒しちゃった)


ナオハは牌を積もり、打牌時に左手の袖が掛かり、一索を倒した


「ロン!オープン振込み!役満払いだ!!」

ミョン親

ナオハ割れ目

96,000点返し

「違うよ!今のは切ったんじゃない!袖が引っ掛かった!」

「ダメ!見せた以上は捨て牌だ!ロン!親役満、割れ目!」

「なんでよ!ふざけないでよ!オープン振込みなんてするわけないでしょ!」

「見えた以上はロンできるんです!見せたナオハが悪い!イーソーロン!!」

「はあ、なにこの女!」

「お前こそ、国士上がったくらいで調子乗ってんじゃねぇ!」

「うるさい!ギャンブル中毒のくせに!」

「はあ、なに言ってんのこの女!ウダウダ言ってねえで早く払えよ!96,000点、オイ!」

女同士の口論が過熱する


「やめろ!」

タケマが間に入った

「ロン成立するだろ!なあ!」

ミョンが男2人に判断を委ねる

「まあ、うん、しかし今のはちょっとな・・」

サトメが困惑顔で答えた

「なんだよ!成立するモンは成立だろ!役満だ!」

言葉が出なくなったナオハ


「いや、ミョン。さすがにさあ。俺たち友達じゃねぇか。今のナオハのは明らかに袖に引っ掛かっただけだし、あれで役満払いはあんまりだろ」

「はっ!なに言ってんだ!サトメ!お前ナオハ庇ってんじゃねぇよ!お前ナオハのこと好きだろ!私知ってんだよ!だから庇いやがって!点数上げようとしてんじゃねぇよ!ウゼェ!」

「なに言ってんだよ、ミョン」

「やってらんない!私、帰る!」


ミョンは燃えたぎる憤怒の末に、雀荘を飛び出した

ナオハはミョンの背中を見届けたあと、

ミョンの倒牌したイーソーを見つめた





高校生活の昼にナオハが作った卵焼きが繋いだ4人だった

みんなで食べたんだ


ナオハうまいうまい

ナオハの卵焼きは最高だ!


ミョンはナオハに

玉子焼きありがとう

いつもそう感謝を告げていた

卵焼きで繋がったフレンド


ナオハは雀卓を見つめた


イーソーの鶏が友情を喰い千切った