
美味しかった日
近くの友人たちと久々に集まり忘年会お茶会をしました。コロナ禍ではゆるい読書会をネット上でやっていましたが、今回は集まって近況報告がてら、今年の良かった本などを話し合おうということで...

里芋と『百年の孤独』
里いもが好きなので、皮をむくのは面倒だけど頑張って泥を洗ってからむきます。 ホットクックの「サトイモのにころがし」で自動調理、里いもだけでなく鶏肉と人参も入れます。出来てからまた...

ホットクックでスペアリブ
きのう初めて、スペアリブの煮込みを作ってみました。 単価が若干高いしどう調理したらよいか知らぬため、肉を買ったのですら初めてです。公式レシピは肉800gなのですが、360g...

ホットクックでしゅうまい
ホットクックでしゅうまいできました。 金曜日のまあまあ残業した日の夜7:30から作り出した無謀。 しゅうまいの皮の賞味期限だったもので。 【ざっくりレシピメモ】 タケノコと玉ね...

映画「ゴンドラ」観ました
もうちょっと前の話ですが。新宿シネマカリテで「ゴンドラ」をみました。監督は西ドイツ出身のファイト・ヘルマー。 緑豊かなジョージア...

車椅子ではお寺に入れず
先週の母との面会日、よく晴れたので「外出」に変更して、車椅子を押して施設の周辺を散策してみた。 歩いて4分程のところにお寺があるので、境内でゆっくりできたりしないかな...

ホットクックで焼きそば
ホットクックで焼きそばもできました。麺がうまいと息子に大好評でひと安心。 作り方も超かんたん。3人分の切ったキャベツ、人参ちょっととほぐした豚こま肉...

わすれもの
出かける家族に「忘れ物ない?」と聞くのはよくあるセリフだけれど、つねづね意味のない問いかけだと思っている。 忘れ物は忘れているから「わすれもの」なので、...

背徳的な昼食
近くのスイーツやさんのインスタグラムをフォローしていて、美味しそうな2000円くらいのパフェの写真を眺めては、いつか食べたいなあとうっとりしてます。しかし一人で2000円、スイーツ...

怖いことになっている
写真はある日の晩ごはん(ブリの照り焼きと蒸しナス、高野豆腐の煮物、じゃがいも入り味噌汁)。内容に...