また行って来ました、京都
この一年足らずの間で3回目~
今回も、ようちゃん♪とジョンママと、そしてディーままのかしまし隊で。
私とようちゃん♪は皆勤賞だよ~
今回はまず鞍馬&貴船方面へ…
大きな天狗さんのお面がお出迎え
鞍馬寺は広ーいお寺、山一つ全部
長い長い階段を登って行きます。
京都の夏は暑いけど、ここまで来ると標高が高いので涼しいんですよ。
途中、九十九折りの道を、仁王門~由岐神社と歩いて…
ようやく本堂にたどり着きました。
ここは有名なパワースポット。
羽田さんのまねっこ
いい眺め~ 手前の岩は、隕石が当った岩らしい… 宇宙のパワー感じます ホントに
さらに鞍馬から貴船へ…
こんな道を歩くのです。
なんせ、天狗のいた山、義経が修行した所ですから…
みんなで歩けば怖くない でも段々口数が。。。
ようやくたどり着いた貴船。
ここで、憧れの川床体験 涼しくて気持ちいい~ マイナスイオンたっぷり
前回もお世話になったかいままさんのオススメで、『ひろ文』さんで流しそうめんを頂きました。
これ、結構興奮いたしました。『来た!来たー!!』ってね。 年甲斐もなく
川床、涼しくてサイコー
貴船神社まで歩く途中、またもひと休み
『貴船倶楽部』 ログハウス風の落ち着いた店内でほっと一息。。。
貴船神社。
有名な水占いをやってみました。
水に浮かべると文字が浮き出て来ます。 『中吉』でした。この占い結果、一日限定だそうですので、たとえ『凶』でもその日のみ
下界に降りて来ると、やっぱり暑い ムシムシ~~
四条辺りで早速お買い物などして…
あちこち引っかかりながら、ジョンママが予約してくれてたベトナム料理のお店へ。
京都でベトナム料理もなかなか粋でしょ(正確にはベトナムフレンチだそうな)
豊富な京野菜(?)を使ったお料理。
パクチーの香りたっぷり、食後はベトナムコーヒー。
ちょっとイメージと違った… もっと甘くてドロっとしてるのかと思ったけど、ふつうの濃いめのコーヒーでした
もう一つの蓮茶にしてみればよかったかなぁ。。
でも、鞍馬のお水でいれてあるらしいよ。
始発の電車に乗って、朝8時には京都に着き、鞍馬~貴船と歩き、お楽しみのお買い物もして、美味しいお料理も頂いて、初日からぶっ飛ばしております
シップを張りまくって、お休みなさ~い
サッカー観戦、出来たでしょうか…
この一年足らずの間で3回目~
今回も、ようちゃん♪とジョンママと、そしてディーままのかしまし隊で。
私とようちゃん♪は皆勤賞だよ~
今回はまず鞍馬&貴船方面へ…
大きな天狗さんのお面がお出迎え
鞍馬寺は広ーいお寺、山一つ全部
長い長い階段を登って行きます。
京都の夏は暑いけど、ここまで来ると標高が高いので涼しいんですよ。
途中、九十九折りの道を、仁王門~由岐神社と歩いて…
ようやく本堂にたどり着きました。
ここは有名なパワースポット。
羽田さんのまねっこ
いい眺め~ 手前の岩は、隕石が当った岩らしい… 宇宙のパワー感じます ホントに
さらに鞍馬から貴船へ…
こんな道を歩くのです。
なんせ、天狗のいた山、義経が修行した所ですから…
みんなで歩けば怖くない でも段々口数が。。。
ようやくたどり着いた貴船。
ここで、憧れの川床体験 涼しくて気持ちいい~ マイナスイオンたっぷり
前回もお世話になったかいままさんのオススメで、『ひろ文』さんで流しそうめんを頂きました。
これ、結構興奮いたしました。『来た!来たー!!』ってね。 年甲斐もなく
川床、涼しくてサイコー
貴船神社まで歩く途中、またもひと休み
『貴船倶楽部』 ログハウス風の落ち着いた店内でほっと一息。。。
貴船神社。
有名な水占いをやってみました。
水に浮かべると文字が浮き出て来ます。 『中吉』でした。この占い結果、一日限定だそうですので、たとえ『凶』でもその日のみ
下界に降りて来ると、やっぱり暑い ムシムシ~~
四条辺りで早速お買い物などして…
あちこち引っかかりながら、ジョンママが予約してくれてたベトナム料理のお店へ。
京都でベトナム料理もなかなか粋でしょ(正確にはベトナムフレンチだそうな)
豊富な京野菜(?)を使ったお料理。
パクチーの香りたっぷり、食後はベトナムコーヒー。
ちょっとイメージと違った… もっと甘くてドロっとしてるのかと思ったけど、ふつうの濃いめのコーヒーでした
もう一つの蓮茶にしてみればよかったかなぁ。。
でも、鞍馬のお水でいれてあるらしいよ。
始発の電車に乗って、朝8時には京都に着き、鞍馬~貴船と歩き、お楽しみのお買い物もして、美味しいお料理も頂いて、初日からぶっ飛ばしております
シップを張りまくって、お休みなさ~い
サッカー観戦、出来たでしょうか…