カメラの機種設定は基本的に間違ってなかったと思うんだけど
如何せん傷だらけなのが最後の選定ミス・・・orz
眺めていると悲しくなるので・・・使わなくなるかもしれないし
取り敢えず目立たなくしよう!!
まず初めに
これは最初から分かっていたこと
グリップが良くない
コンデジなので仕方ないのだが
ボディがツルツルで落としそう
それで別口で「貼皮キット」と言うのを
ヨドバシカメラのポイントで買っておいた。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/a9d074cfffa5d93cb651897addf45223.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/4a6ba03c2bd6b60e7cf7d61dfca482c9.jpg)
ほんのわずかではあるけどグリップ感が増したような(笑
そしていよいよ傷の補修
レンズ回り一周こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/4da60ea3e52b304918c1f55140926077.jpg)
こんな傷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/be29af60919a4de3930d659ebd63529b.jpg)
あんな傷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/63888095abd4e17a76627c4b24c01b32.jpg)
こっちにもあっちにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/79b1fbdaff6fdc07a53e9b59686f82e3.jpg)
どうやって消すか
いや、目立たなくするか・・・
手始めに手元にあったマジックで(爆
これは見事に即撃沈!!!
ちょっと触れただけで消えてしまった。
次にヨドバシカメラのポイントで
ガンダムマーカーと言うものを発注してみた。
160円だったかな?
これもダメでした。
全然定着せず触ると徐々に剥げていきました。
ちょっと100均行ってきます(笑
で、飼ってきたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/9d407403dbe4a751dce4c5fcda0f98f5.jpg)
これをビニールに5~6回噴射してペンキだまりを作ります。
カメラに直接スプレーはできませんから(笑
そしてそのペンキをつまようじに付けて塗り込みます。
何度も丁寧に・・・はみ出したらすぐにふき取り・・・
完成!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/81c66d044e0c8b7d121975cb760fe7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/702f49e0707ea9bf0e5ca3375bd917e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/6628a0c41a1964136156c176cc97e5dd.jpg)
ま、老眼鏡掛けてみたらそれなりではあるけど(爆
裸眼で見てる分にはほとんどわからず気にならない・・・気にしない(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/5c210721d5532f6933e1ccdab03a390f.jpg)
あとはどれだけ壊れずに使えるのか・・・
カメラそのものは機能てんこ盛りで大満足です。
ほとんどの機能は使いませんけどね。
でも、あれもできるんだ、これもできるんだ
という自己満足の世界(爆
どっぷり浸って楽しい写真ライフを過ごしたいな、と。
如何せん傷だらけなのが最後の選定ミス・・・orz
眺めていると悲しくなるので・・・使わなくなるかもしれないし
取り敢えず目立たなくしよう!!
まず初めに
これは最初から分かっていたこと
グリップが良くない
コンデジなので仕方ないのだが
ボディがツルツルで落としそう
それで別口で「貼皮キット」と言うのを
ヨドバシカメラのポイントで買っておいた。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/a9d074cfffa5d93cb651897addf45223.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/4a6ba03c2bd6b60e7cf7d61dfca482c9.jpg)
ほんのわずかではあるけどグリップ感が増したような(笑
そしていよいよ傷の補修
レンズ回り一周こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/4da60ea3e52b304918c1f55140926077.jpg)
こんな傷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/be29af60919a4de3930d659ebd63529b.jpg)
あんな傷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/63888095abd4e17a76627c4b24c01b32.jpg)
こっちにもあっちにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/79b1fbdaff6fdc07a53e9b59686f82e3.jpg)
どうやって消すか
いや、目立たなくするか・・・
手始めに手元にあったマジックで(爆
これは見事に即撃沈!!!
ちょっと触れただけで消えてしまった。
次にヨドバシカメラのポイントで
ガンダムマーカーと言うものを発注してみた。
160円だったかな?
これもダメでした。
全然定着せず触ると徐々に剥げていきました。
ちょっと100均行ってきます(笑
で、飼ってきたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/9d407403dbe4a751dce4c5fcda0f98f5.jpg)
これをビニールに5~6回噴射してペンキだまりを作ります。
カメラに直接スプレーはできませんから(笑
そしてそのペンキをつまようじに付けて塗り込みます。
何度も丁寧に・・・はみ出したらすぐにふき取り・・・
完成!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/81c66d044e0c8b7d121975cb760fe7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/702f49e0707ea9bf0e5ca3375bd917e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/6628a0c41a1964136156c176cc97e5dd.jpg)
ま、老眼鏡掛けてみたらそれなりではあるけど(爆
裸眼で見てる分にはほとんどわからず気にならない・・・気にしない(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/5c210721d5532f6933e1ccdab03a390f.jpg)
あとはどれだけ壊れずに使えるのか・・・
カメラそのものは機能てんこ盛りで大満足です。
ほとんどの機能は使いませんけどね。
でも、あれもできるんだ、これもできるんだ
という自己満足の世界(爆
どっぷり浸って楽しい写真ライフを過ごしたいな、と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます