一人暮らし 自炊できるかな?ブログ

三日坊主のプロです。

ジュエリーリフォームを失敗した話。

2023-04-29 21:41:00 | 日記
ご無沙汰しております。
最近はやっと体調も安定してきて、平和な毎日を過ごしてます。まだしばらくは療養が必要そうですが…

さて、体調が落ち着いたタイミングで、ジュエリーのリフォームをお願いしました。
昔貰った、カボションカットの大粒のグレームーンストーンの指輪を、爪留めのペンダントトップにするリフォーム。
石取って枠に留めるだけって簡単に考えてましたが、仕上がってきたのがこれ。

爪でかすぎるやろ……!!

デスメタルとか?好きそうな人がしてそうなこれ↓に見えて仕方ないんですけど。

なんでこんな爪太くて長いのって聞いたら、カボションで石の高さがあるから、とのことでしたが、知り合いのジュエリー詳しい人に聞いたら、イヤイヤ世の中には接着剤という便利な物があって、爪だけで留めないという選択肢もあるではないですか。
↓こんな感じね。

そのショップは接着剤を原則使わないでやってるみたいでこうなったらしいのですが、こんな巨大な爪になるなら先に教えてくれよ…そしたらやり方変えたのに…という不満がひとつ。
あと、こんな巨大な爪になった商品をシレッと仕上がりましたと渡してくる店長にも不信感。
あの仕上がりをなんとも思ってないのなら、美意識がちょっと…ごにょごにょ。

接着剤使って爪を短く細くして下さいと修正お願いしましたが、まだ他にリフォームお願いしてる物があるので心配でなりません🥺



休職2ヶ月目(*’ー’)ダヨダヨ

2023-04-03 10:07:00 | 日記
相変わらず家でのんびりハンドメイドとか家事とかしてる、休職2ヶ月目。
近くの浅草橋で、素敵なブルートパーズのワイヤーアクセサリーを見つけたので、お迎えすることに。

透明感のある青と、程よい深みのある色が好みです♡

これにCカンとバチカンを付けてチェーン通してペンダントに。
遠目でもキラキラしててキレイです✨


あとは、ジルコンのリングもお迎え。
そこのお店は天然石がたくさんあって、ほんと癒されます。

ジルコンはブルーのイメージだったけど、色んな色があるらしく、これはピンクかオレンジがほんのり入ったブラウン。落ち着いてて素敵です。

透明感のあるキラキラな輝き。
ジルコンはやっぱりキラキラするとこが一番好き。

指に着けてもキラキラ✨
ほんとはミネラルショーとかミネラルマルシェっていう石好きが集まる、石のコミケみたいなイベントがあってそれに行ってみたいけど、ちょっと今の調子では無理そうなので、いつかの夢に取っておきます。



休職2ヶ月目(*’ー’)ダヨ

2023-04-02 14:37:00 | 日記
休職2ヶ月目〜

相変わらずです、実家でのんびり過ごしております。
なんかこうなってから石が好きで、天然石やジュエリーの本や動画ばっか見てます。
ふと目に入ったブログで、小粒パールのネックレスとコットンパールのシンプルイヤリングをカジュアルに着けてるのが素敵だったので、貴和製作所に行って作ってみました。
浅草橋近いんよね。
ちょっといびつになっちゃったけど、(゜ε゜)キニシナイ!!
日常使いできるフェイクパールはいいですね。本物は手入れが面倒よね…サボってダメにした経験ありです…


あともう一つ、貴和製作所とは違う、天然石のお店で出会ったワイヤー巻のローズクォーツ。細かいカットが入ってて、ほのかにキラキラ光るの。

それを淡水パールとCカン、バチカンと合わせてネックレスにしてみました。

ちょっと私には甘すぎたかな?
でも(゜ε゜)キニシナイ!!

難しいのは作れないけど、簡単な物でもやってると楽しいです。
そんな感じでもう少しのんびり療養させて頂きます🐌

あ、天然石のお店で買った物、あと2個あるのでまた気が向いたら書かせて頂きます✋