見出し画像

気ままに?!

父の不思議

父 7月まではシッカリしていて それでもたま~に粗相をするようになり
介護保険の申請をして 介護ベッドを借り あちらこちらに手すりを付けて
家での動き活動が楽になるようにしました。

8月10日介護ベッドが入り 父はとても喜んで近所の方が来ると自分の寝室に案内してベッドで寝るようになったことを報告したりしていました。


なのに なのにです。間もなく私の事が分からなくなり「どちらさんですか?」などと私に言うようになりました。

それでもその頃は私の事を分からなくても大好きな人と認識していてくれて
実家に私が行くととても喜んでくれました。
帰り際には「又来てください。気を付けてお帰り下さい。」などと
丁寧な言葉でねぎらいの言葉もかけてくれました。

9月からは週1回のデイサービスに行くようになりました。
耳が聞こえないのでどうかと思ったのですが 案外気に入ってくれて
喜んで行っております。

それでもこの2か月間に急速に認知症が進みました。
分からないのは 私だけでなく 私の姉 姪たち(父の孫)のことも
分からなくなりました。
辛うじて同居している父の長男である兄の事だけは認識しています。
分からないことばかりの父は 不安で不安でたまらないようです。

私や姉が父の寝室 居間を掃除していると 知らない他人が自分の部屋で
盗みなどをしているのではないかと思うのでしょう。「勝手に他人の家に
入って何しているんだ‼ 警察を呼ぶから‼」などと怒鳴り声を上げます。

にこやかな顔で「娘の〇〇子ですよ。爺ちゃんの部屋を綺麗にしてます。」と 紙に書いて父に読ませても「〇〇子? 娘? そんな者はこの家には
いないから 出て行ってくれ」の一点張りです。
外出していた兄が帰ってくると 父は必死の形相で兄の元に駆け寄り私を指さしながら わめいております。 兄が「妹だから大丈夫 爺ちゃんの娘だから」と紙に書いて父に読ませますが納得しません。
私と兄が談笑しているのを見ても納得しません。
そんな父ですが 身体は至って元気で 食欲もあり  私たちの事は
分からなくても難しい漢字は読めて理解できます。なので筆談はなんとか
成り立っています。

根っからの昔人 働き者の父は今でもお天気の良い日には草むしりをしたり
庭の掃き掃除をしています。
認知症が進んでいるのに 誰に言われなくてもチャンと長靴を履いて 麦わら帽子をかぶっているのです・・・・不思議です。

不思議と言えば お風呂の事もとっても不思議なのです。
父はお風呂が大好きです。 デイサービスでお風呂に入ってきた日も
帰ってから又お風呂に入るほどです。
その父が昼間自分の家の浴室を覗いて「この部屋は何の部屋か?」と尋ねたので「お風呂です。爺ちゃん好きでしょう。お風呂」と答えても分からない様子なのです。が 何と夕方5時になるといそいそと浴室に行き風呂の栓をして全自動のスイッチを押してお風呂が沸くと勝手に一人で入浴しているのです。
昼間 入浴時間でない時にはお風呂の事が全く分からなくても毎日入浴している時間になると勝手に身体が動いてお風呂を沸かして入る・・・そんなことがあるんですね。

これから益々分からないことが多くなり日々不安な中で暮らす父は
もっともっと不思議の行動が増えるでしょう。
これで兄の事も分からなくなった時父はどんな行動に出るのでしょう?

その時はその時と腹をくくって 今は父の認知機能が落ちないことを祈るばかりです。

今日はお彼岸の中日 夫のお墓参りに行ってきました。
お花はお彼岸の入りに持って行ったお花と同じです。
庭に咲いているセンニチコウやキンギョソ ウケイトウなどなど




花立にギュウギュウ詰めにするほど沢山持って行きました。

コメント一覧

hanahanatubomiga-den
こんにちは yokoさん。
今日は日曜日ですので姪たちが実家に居りますので私は
わが家の掃除やら片付けを今までしていました。
もうお昼ですね。
昼食後は昼寝をして3日間ほどしていなかった庭仕事をしようと思っています。
yokoさんもお身体に注意をされながら撮影を楽しまれてください。
夢中になれる趣味を持つということはとても良いことですから。

皆さんに暖かいコメントを頂いているのになかなか返事のコメントが出来ず
遅くなって申し訳なく思っていますが励ましは有難いですね。
yoko
こんばんは
いろいろお忙しいと思い、コメントをスルーしてました。
コメントと言っても、何もアドバイスなどもできませんが、お父さんの急な変化に
戸惑っている事と思います。
しかし、皆さんの励ましや的確なアドバイスなど、嬉しいことですね!
お身体に気をつけて、介護されて下さい!
hanahanatubomiga-den
こんばんは。 wakoさん。
適格なご指摘ありがとうございました。

実はかかりつけのお医者様には8月から診てもらうようになり
その前は大きな総合病院2か所でそれぞれ98日分のお薬を処方されていました。 その膨大な薬を父が自分で管理して飲んでいたのですが 管理しきれず間違って飲んでいたようなのです。
残っている膨大なお薬をかかりつけのお医者様に見せて
薬局でも調べてもらったのですが本来ならあと2ヶ月分は
残っているはずのお薬が無かったのです。
それは便秘薬と痛み止めのお薬でした。
思い返せば7月に何度か粗相をしたのはボケでなく便秘薬のせいだったのだろうと思いいたりました。
又痛み止めも飲み過ぎると認知症が進むということでした。

今は2週間分を個別包装してもらい壁に張ったお薬カレンダーに入れて兄が管理して飲んでおります。
今日は私を娘と理解したようです。
まだら認知症とでも言うのでしょうか。 
今は良い先生に巡り会えて訪問診療をしてくれています。
お薬の相談にも丁寧に見て答えて下さいます。
暫く様子を見ようと思います。

お薬 本当に怖いと思いました。
これからも気を付けて行きたいと思っております。
hanahanatubomiga-den
@ninbu こんばんは。 ninbuさん
ご心配のコメントありがとうございます。
何か有ったらケアマネさんと相談することにしています。
又 かかりつけのお医者様もお若いのにとても親切で
お薬の事や生活の仕方迄ご指導してくれるのです。
訪問診療ですので家の中の暮らしぶりなども先生には丸見えですので的確な指導をしてくださいます。

同居している兄が一番大変かと思いますのでなるべく兄の負担が軽くなるように手助けしていると言うのが私の今の現状です。
今日は父がデイサービスに行きましたので父の留守の間に
父の部屋の掃除などをしてきました。
hanahanatubomiga-den
@hibinouturoi こんばんは。 hibinouturoiさん。
今日も実家に行っておりました。 なんやかんやで毎日とは
言いませんがほぼ毎日のように行っております。
案外実家が遠くて18キロほど離れておりますので車で35分位かかってしまいますので実家に行くとほぼ1日が潰れる感じです。
それでも一緒に暮らしていないので息の抜ける時間が有りますので何とかやっております。
hibinouturoiさんはお姑さまと一緒に暮らし ご自分のお母さまも看ていらしたのですから本当に大変だったろうと想像しております。
日々の食事のお世話だけでもどんなにかと思っています。

父96歳の時は現役の農家でした。 旅行にも一緒にあっちこち
出かけていました。98歳ころからは日帰りの旅行になりましたが100歳を過ぎても一緒に私の運転であちらこちらに行っておりました。

早くに奥さんを亡くした兄が78歳になっても父の三度三度の食事の世話をしてくれるのには感謝しかないです。

今の世の中は親子でも老老介護になってしまうのですね。
お互い気張らず頑張りましょう。
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんばんは。 こーちゃんさん。
こーちゃんさんが親不孝なんてとんでもないです。

お母さま入院されている間にやはり記憶が衰えてきましたか。
入院されていれば家族は安心ですが お母さまは家にいるような工夫とか家事を全くしないで済んでしまうのでどうしても
そうなる方が多いようですね。

退院されたらあまり気張らず今までと同じようにお母さまと
接するのが一番でしょうね。

お墓参り今回も豪華な花は無くて我が家の花と買った少しばかりの小菊だけでしたので 夫は「本当にお前はしみったれだなぁ~」って呆れていることと思います。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんばんは。 一年生さん。
今日も実家に行っていました。
今日はデイサービスの日ですので朝早くに実家に行って父の着替えや 持ち物の準備をして父を送りだしました。
嫌がらずに行ってくれているので感謝です。

父の居る日の父の部屋掃除はこれからは無理と思いますので
デイサービスの日 父が留守の日に父の部屋は掃除をすることにしましたので今日は掃除機をかけて押し入れを片付けをして・・・と思ったのですが あまりの押し入れの中のグチャグチャさに手が負えませんでした。
これでは服も何も見つからないはずです。
少しづつ父に分からないように整頓して行こうと思っています

私は一緒に暮らしていないので多少息が抜けますので助かっていますが
それよりも一緒に暮らす兄が大変だろうと考え込んでしまいます。
hanahanatubomiga-den
@herbtea18 こんばんは。 のりさん。
今日も実家に行っておりました。 多分のりさんのお宅の傍の
県道を通って・・・・
今日は先日よりシッカリしていました。
デイサービスの日でしたので支度も有りますので朝早く実家に
行きました。
デイサービスには喜んで行っておりますので助かっています。
私の事も名前までは分からなかったようですが娘ということは
認識したようで素直に着替えなどもしてくれました。

困ったことが有ったらケアマネさんに直ぐに連絡を
取ろうと思っています。
暖かいコメント感謝いたします。
wako
@hibinouturoi hanahanaさん
初めてコメントさせていただきます。
お父様102歳でも、今まで介護保険も使わず、矍鑠としていらしたご様子をいつも羨ましく拝見していました。
それなのに、急に…というのは、受け入れられないことでしょう。。
この2ヶ月の間で、お薬が増えたとか、ありませんでしたか?
母は3年前に認知症と誤診されて、抗認知症薬を飲み始めたとたん、妄想や暴言が一気に始まったことを思い出しまた。あくまでも、母だけの場合かもしれません…が、もしかしたら?と思いました。
結局、母は副腎皮質ホルモン減少症でした。その他にも甲状腺ホルモンも認知症と似た症状になるそうですよ。
認知症専門医で、そのことも含めてご相談してみた方が良いと思います。
ninbu
hanahanaさん、こんにちは。
今回の投稿内容を拝見して、正直どのようにコメントしようか悩みました。
ついにhanahanaさんのことを、大好きな人として認めてくれなくなった。
予想はしていたこととは言え、とても辛いことだとお察しします。
ご長男だけは認識でき、体はしっかりしている点は救いかもしれません。

私の家内の父が義弟と五島列島で二人暮らしでしたが、晩年認知症になり、
同じような状態で、家内の顔を見ても娘と認識してくれませんでした。
ただ、同居の義弟のことは最後まで分かっていたようです。

ただ、義弟は介護でノイローゼ気味になり、家内とも度々喧嘩していました。
最後は介護施設に入れることにより、普通の生活に戻った経験があります。

ご兄弟やお孫さんが近くにいて、皆さんで協力しているhanahanaさんのお兄さん
とは状況が違いますが、お兄様のことが心配になります。
そろそろ今後の事を、認知症の専門家に相談されるのも良いかもしれません。
hibinouturoi
こんにちは
何だか とても良くわかります。
いつか、姑(96歳)も、お父様のような状態に向かう と想像しています。身体はどこも悪くなく 淡々とした日々を繰り返しているだけですが、
「あんた誰?」と、問われる日がくるでしょう。
お父様の96歳の頃はもっと矍鑠とされておられたのでしょうね。混乱されながらも 心を乱さない貴方様に頭が下がります。
kotyanphoto
側から見れば100歳超えているのだからそのくらいは、と思いがちですが、身内に取ってはズッと父親で有り、祖父で有りますからね。
入院している母はお父上より10歳以上若いですが、記憶の方がだいぶ衰えてきています。
認知症の検査受けたようですが、はかばかしく無かったです。
退院しても今までのような暮らしはできませんが、できる限り寄り添って行くのが親不孝ばかりしてきた子の努めだと思います。

彼岸の中日には、お庭の花を摘んで行かれたのですね。
ホームセンターに行くと、菊などの花は無く、値が張りましたが開いてしまっている白ユリとシキミを買い、近くのスーパーに寄り、ここも好い花は無かったですが辛うじて菊を求めて行きました。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

お父さんに、そう言われるのは辛いとこですね~

母に比べると心身ともしっかりされてるようですが、その分逆に大変なとこもありますね~

母もその時のスイッチの入り具合により随分感じが違います。

せっかくお父さんのためと、思ってもそう言われてしまうと、気が滅入ってしまいますね~


まあお互いなるようにしかならないと思いますが、

どうにかなるでしょう。
herbtea18
こんばんは。 確かお父様は100歳を超えていらっしゃいましたよね・・・ それで、一人で歩き、お風呂にも一人で入ることができる・・・それだけでも素晴らしい、と思ってしまいます。
今までかくしゃくとしていらしたので、突然の変化に驚かれるのも無理はありませんが、すべて受け入れて見守り、福祉の専門家とご相談されながら今後のことを考えて行かれたら如何でしょう・・・
ほんの少し、介護の先輩としてコメントさせていただきました。

ご主人様のお墓参りもなさったのですね。 お疲れさまでした。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「父の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事