見出し画像

気ままに?!

102歳というお年頃は

父 今日は元気でした。
このところ2日に一回は父に合いに行っています。
又 明日も行きます。 
今日は介護保険の事で 明日はお盆ですので 
お墓参りや親せきの方々と会うため。


キツネのカミソリ

今日は迎え盆でしたね。
午前中は我が家の夫が帰ってくる仏壇掃除と提灯などのお飾りをして
早めの昼食を仏壇に供えて私も食べて 午後一父用の介護ベッドが届くので
様子を見たりケアマネさんとのやり取りもしたかったのでの実家行きです。



百日紅

父 先月半ばから急に体調と 認知の アップダウンが激しくなりました。
粗相を1日に2回してしまった7月16日 本人のショックは大変なものでした。
「なんであんなことになってしまったのだろう?」とその後何回も
言っていました。

それでも土用の丑の日は元気ハツラツで「鰻を食べに行こう」ということで
私たちにうな重をおごってくれました。


サンゴジュ

それからは 元気の良かった次の日はその反動で体調がすぐれなかったり
ふさぎこんだりの日が繰り返され とうとう 一昨日には私の事も誰か分からなくなり「どこから来ましたね? どちらさんですか?」などと言うようになりました。
「〇〇子です。爺ちゃん(父)の娘です。」と書いた紙を見せても
「〇〇子?? 分からん・・・・・」
そんな筆談が続き父は疲れてしまったようです。

エノキ

夕方家に帰りつくと間もなく 兄から電話です。
「爺さん(父) お前が帰ってから間もなくグッタリしていて熱が有るので
済生会病院の夜間診療で見てもらっているんだけれど」
ビックリして夕飯も摂らずに病院に駆けつけましたが 軽い熱中症のようでした。
エアコンを付けると寒いと言って別の部屋に行ってしまい 扇風機の風が
冷たいと言っては風の来ない場所に移動していたのでした。
本人は寒いと感じていても身体は暑さに耐えられなかったのでしょう。

ゴマ

そして今日 ひんやりとした気候です。
父は元気を取り戻していました。
でも その服装は ナント! 綿入れ半纏を着ていました。
「今日は寒い!」と言いながら。
私はこれからベッドが入る父の部屋の掃除をして大汗をかいていましたが
父のためにエアコンをかけることもしないで汗をふきフキです。

ポーチュラカ

今日も父は私が誰か分からないようです。
それでも父は自分の大好きな人と私を認めてくれたようで
介護ベッドでの寝たり起きたり ベッドから床に下りたりベッドから
トイレに行く練習を一生懸命に私と一緒にやりました。

そして「こんなベッドに寝たら良く眠れて もっともっと長生きしてしまって しょうがないな。」などの軽口まで言っていました。

今夜は父が初めてベッドに寝る夜です。 父がベッドに慣れるまで兄は父の部屋で一緒に寝てくれるそうなので一安心です。

102歳 要介護1の判定が出ました。
介護ベッドは要介護2からです。 自費になるということでしたがそれでも
とてもお安いです。

トイレの手摺 段差の場所での手摺などもお願いしました。

102歳という年齢は ご飯もお手洗いも自分で出来るという判定でも
やはり誰かが介護しなければ成り立たない生活です。

「明日は我が身 私もいずれは」を父に示されているのでしょう。

写真はあけぼの山農業公園に咲いていた花です。

コメント一覧

hanahanatubomiga-den
こんにちは。 ウララ洋之助さん。
先日までは本当に日本一とまでは行かなくてもそのあたりまで・・・なんて思うほど元気でしたが 今月に入り認知があいまいになってきました。
102歳 父 頑張っています。
ウララ洋之助
体調のアップダウン、貴女のことがだれかわからない・・・
認知症の自覚があるのでしょう?102歳で要介護1なんて、なんて丈夫な御父上!
長寿日本一になるかも
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんにちは。 こーちゃんさん

お母上様 耳も聞こえて電話も使える チャンとコミュニケーション
取れていて羨ましいです。 認知が入って理解力が落ちた
父に筆談でのやり取りは大変です。
近頃では長い文は読んでいるうちに訳が分からなくなり
読むのをやめてしまいます。
短い箇条書きで父の知りたいことを書くことは不可能です。
それでも分からないので色々聞いてきます。
紙がいくら有っても足りない状態です。
kotyanphoto
お父上、体調のアップダウンが有るのですね。
リハビリに励んでいる母も、電話の声の様子で分かります。
要支援になるか要介護になるか市の判断を待っています。
しかし、帰宅したときのために、ベッドは快適な方が良いので介護ベッドをリースしようと思っています。
手すりなども必要なので準備をしています。

窒素 リン 酸カリ の件、ありがとうございました。
やはり、花は多い方がきれいで良いです(^^)。
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんにちは。 飲兵衛さん

ご心配ありがとうございます。
私は毎日のことでは無いので自分の家で英気を養っておりますので
大丈夫です。
兄は本当に大変だろうな~ と思います。
兄は「別に何も大変なことをしていまいから・・・」と当たり前のように言うのですが
それが私から見れば頭が下がる思いなのです。
私も無理はしないで出来るだけのことをキチンと手伝えればと思っております。
hanahanatubomiga-den
@herbtea18 こんにちは。 のりさん。

のりさんの所にもなかなか行けずにいます。
一段落しましたらお伺いしてゆっくりブログを読ませて頂きます。

父は まだらというのでしょうか 浮き沈みが激しくなってきました。
父は 自分で認知症になったことを理解していて「何でここに
いてくれる人が分からないんだろう」と言いながら
名前をみんなに聞いています。
分からなくなっていくことを自覚するということはとても
辛く不安なことと思います。
なるべくスキンシップを心掛けようと思います。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 ninbuさん。
要介護1の認定がおりました。

父も私の事は誰か分からなくても大好きな人 傍にいて欲しいと思っているようです。
帰り際に「帰ります。」と紙に書いて父に見せると
寂しげにしていました。 
そして他人行儀に「気を付けてお帰りください。どちら迄
お帰りですか?」と言いながら手を振ってくれました。
hanahanatubomiga-den
@yokohanagokoro こんにちは。 yokoさん。

昨日父にベッドの寝心地はどうでしたかと紙に書いて尋ねると
「最高だ。」と答えてくれました。

父が大好きな母の実家の母の弟が盆参りに来ると
自分の寝室に案内して「とても良いベッドで寝ている」と
笑顔を満面に浮かべて言っていました。

父は私の事は分からなくなってもこの義弟の事は忘れないのです。
とにかく ベッドは父にとても喜んで貰えたようです。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんにちは。 一年生さん

コメントのお返事大変遅くなりました。
毎度毎度のことですが💦

本当にスイッチが入ったようにキリッとした日もあるのですが
波が大きくなっています。
昨日も私の事は分からないようでした。
それでも帰り際 「又すぐ来てください。」と 名残惜しそうに
手を振って見送ってくれました。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
皆さんコメントされてますように102歳でまだ要介護「1」は
素晴らしいことですね。

ご兄弟が力を合わせて介護していらっしゃるお姿には頭が下がる
思いです。

介護疲れで体調など崩しませんよう、皆さん共々応援いたして
おります。
herbtea18
お疲れさまです。 102歳にして、食事とトイレが自立・・・素晴らしいです。 お父様が心穏やかに日々を送ることができますよう、お祈りしております。 孝行息子と孝行娘をお持ちのお父様は本当に幸せな方だと思います。 
ninbu 
おはようございます。
お父様の介護認定1の結果が出たのですね。
102歳での認定とは本当にお元気なのですね。
認知の点で心配はありますね。でも、ご兄弟がいつも側にいてあげるだけで、お父様も安心だと思います。
施設に入ってしまうと、周りの環境が進行を早めてしまうと聞きます。
大好きなhanahanaさんが側にいてくれることはお父様もお分かりのようなので、しっかり親孝行をしてあげてください。hanahanaさんも体調管理だけはしっかりして、頑張ってください。
yokohanagokoro
介護申請の結果が出たんですね!
一年生さんが言われるように、立派です。
お父様、最近のあわただしさに、ちょっと戸惑っていたのかもしれませんね。
お年寄りには、よくあることかもしれません。
初ベッドの寝心地は、良かったかしら?
上手に介護サービスを利用して、ご本人が快適に過ごせるのが一番ですね!
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

102歳でまだ要介護1は立派ですね~

たびたび行ってたら、またスイッチが入り娘だと思い出してくれるかも?

大好きな人と認めてもらえて良かったですね~

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「父の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事