令和2年6月17日(水)
愛知環状鉄道主催 愛環沿線ウォーキング
「❸神社仏閣と東谷山散策」の続きです。
次の目的地へ向かう途中、生垣のようなところに
蓮の鉢が並べられていました。
咲いてるっぽい。
これは蓮の花なのかな?
これは蓮の花っぽいw
蓮の花ですね。
これは蓮の花だw
蓮の花にもいろいろな種類があるのですね。
雄しべがノビノビしてるw
蓮の花はやっぱり綺麗でしたw
人間の世界が荒れると、お花は沢山、綺麗に咲くと聞いたことがあります。
お花の役目は、癒しですね。
本当に有難い存在です。
感謝です。
後ろの生垣はクチナシでした。
このクチナシの花は甘い香りがします。
香りも楽しませていただきました。
感謝感謝。
錦鯉がいる。
コースはたぶん、ここから進んでいくと思います。
入り口にあった、水子地蔵尊。
そして入り口には、急な階段がw
この階段を上って行きます。
階段をずっと上がって行くと、赤い感じの山門が見えてきました。
仁王門でした。
立派な仁王さんが安置されていたのですが、ガラス張りで撮影ができませんでしたw
仁王門をくぐると、さらに階段がありましたw
階段を上りきると、一番に見えるのがこのお堂です。
観音堂です。
お参りします。
文殊菩薩様。
奥へ行くと鳥居がありました。
行ってみます。
「白山神社」です。
白山と言えば、十一面観音様ですね。
お詣りします。
観音堂の方へ戻ってくると、十一面観音菩薩立像の案内がありました。
行ってみます。。
立派な観音様がありました。
十一面観音様です。
ここからの眺めはとても素晴らしかったです。
来た道を戻ります。
聖観世音菩薩様。
上ってきた階段を下って行きます。
長くなりましたので、続きはまたにします。