平成29年4月23日(日)
2017年 名鉄のハイキング 東海の自然歩け歩け大会・春
「懐かしの三河線跡地めぐりと春の勘八峡を望む④」の続きです。
線路道から次の目的地へ向かっています。
着きました!
「前田公園」
まだこの景色を見るだけでは、この公園の不可思議さがわかりません。
でも、これから摩訶不思議な世界へいざなわれる赤ずきんであったwww
(^・ω・^).....ンニュニュ?
あの石碑はなんだろう?
詳しく見てみましたがよくわからずw
道の下の方を見てみると、石像らしいものがあちらこちらに建っているのがわかります。
なんだろうね?
あれは何?
気味が悪いわw
Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
首のない石像が。
なんで!?
なんかここ、怖すぎるのですが?
きゃ~助けて、まま~ん。。。
コースを進んでいくと、これが。
観音さんですね。
その前に将軍塚がありました。
いったい誰の石碑かしら?
三角柱と書かれた碑がありました。
あの窪んだ所に鉄製の何かがはめ込まれていたそうですが、戦争で金属不足のため提供されたそうです。
これも何かわからずw
この辺りには、石像や石柱など、いろいろなものが建てられていました。
なんだろうね???
悪趣味な気がしますわ_s(・`ヘ´・;)ゞ..
長い階段を下っていきます。
どうやらここは高い場所のようで、見晴らしが良かったです。
あれはどこかしら?
勘八峡かなぁ?
階段の途中にあったもの。
ここも戦争で銅像が提供されたとありました。
今度は鳥居がありました。
神社なのかな?
あまり良い感じはしませんが、行ってみることに。。。
奥にお堂がありますね。
これも伊藤博文の像が設置されていたそうですが、戦争で銅像は国に提供されたそうです。
お稲荷さん?
石像がありました。
下の方に憲法17条が描かれていたので、聖徳太子だと思います。
なんか全然聖徳太子らしくない像ですねw
何かの塔。
先が折れてるw
先ほど見えていたお堂前まで来ました。
六角堂ですね。
狛犬が本当に犬でしたw
供養塔のようですが、荒らされたイメージが浮かんできます。
お堂の扉の上に、前田家記念堂とありました。
左に小さく公爵徳川家達とありまっすね。
詳しくはわかりませんが、
この前田家って徳川将軍家から徳川公爵家辺りで何かしら関係があった家柄だったようです。
今思い出したのですが、昭和9年に前田家が私財を投じてこの前田公園が造られたと聞いたことがあります。
だいぶ荒らされてしまって残念な感じですが。。。
これはカエデかな?
花が咲いてるね。
ちっちゃな花でした。
先ほどの階段に戻って、さらに下へ降りていきます。
前田公園。
昼間はいいけど、夜はあまりお勧めできませんw
長くなりましたので、続きはまた。。。