赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

醸造文化(味噌・醤油・酒)が残る四日市を丸ごと体験ウォーク④

2018年01月05日 00時00分01秒 | JR東海ウォーキング

平成29年12月17日(日)

JR東海主催 さわやかウォーキング

醸造文化(味噌・醤油・酒)が残る四日市を丸ごと体験ウォーク③」の続きです。。。

 

神楽酒造からまたコースに戻り、住宅街を歩いていきます。

 

細い路地を抜けていきます。

 

室生神社

 

この真っ直ぐ続く塀はお寺さんかな?

 

やっぱりお寺さんでした。

法蔵寺です。

 

路地が続きます。

 

ちょっと上り坂が続いて小高い場所へ道は続いています。

 

(*'ω'*)......ん?

なんだかモダンな建物ですね。

 

表に回ってきました。

四郷郷土資料館」でした。

行ってみます。。

 

旧四日市市役所 四郷出張所(四郷村役場)

 

中は何箇所か部屋があって、資料館として目的別に使われているようでした。

 

尋常小学校の教科書かな?

 

これは線路の一部分ですね。

 

(; ̄ー ̄)...ン?

誰かな?

 

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

番頭さんかな?

 

お酒コーナー

 

お酒や味噌・醤油製品のラベルのようです。

 

これは作業着かな?

 

地域にまつわる写真も沢山展示されていました。

 

伊藤さんと言う人が多かったような。。。

この地域出身の方かしら?

 

  

誰の作品だったか忘れてしまいましたw

 

他にも沢山の展示品があります。

 

こちらは農具コーナーですね。

 

まだまだ使えそう。

 

縄を編む機械とかわらじを編む機械とか。

 

これは縄編み機ですね。

 

これは秤かな?

 

薬のようです。

 

これは秤の重りでしょうか?

 

(*'ω'*)......ん?

蚕のまゆがある。

 

∑(゚∇゚|||)はぁうっ!

蚕の幼虫がいっぱい@@

模型でしたw

 

カンテラ

 

うどん作成機

 

竹細工など。

 

戌の竹細工もありました。

 

これは入道ですね。

 

館内は一通り見て、外に出ました。

大きな鬼瓦がありました。

 

これは。。

先ほどあった法蔵寺のものですね。

こんな立派な鬼瓦があったのですね。

 

ここはちょこっと高台になっていて見晴らしが良いです。

 

コースに戻って坂を下っていきます。

 

(*'ω'*)......ん?

陶器屋さんかな?

 

大き目のビンやカメがいっぱい置かれていました。

 

良い眺めだわぁ。

江戸の町並みみたい。

 

道路に出て、川沿いの歩道を歩いていきます。

 

橋を渡って反対側へ。

 

鴨さんが泳いでる。

 

(・ε・)ムー

目と目が合った瞬間がありました。

 

ひゃー

バシャっとやってもぐるのかと思ったら。。。

 

ひゅーっと飛んでいきましたw

 

ちょこっと歩いてここ「日永神社」に到着。

お詣りします。

 

日永神社

 

拝殿の前にあった道標

元々日永の追分の鳥居の横にあったそうですが、ここへ移動したそうです。

東海道で一番古い道標だそうです。

 

旧東海道を歩いて、あとはゴールを目指していきます。

 

駅が見えてきました。

 

南四日市駅です。

 

ゴール、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

今回のコースは、四日市市の醸造巡りでした。

味噌・醤油、そしてお酒。

長い歴史を紡ぎ、苦労して造り出されたものは重みと深みがありますね。

簡単に真似出来るものではないわ。

 

あ、そうそう。

お休み中に高野山へ行こうと思っていたのですが、調べてみると昨年の台風21号の被害で未だに関西本線の亀山から先が不通だそうでw

さらに南海高野線もw

車は雪が恐いし、あきらめることになりました。

もう少ししてから行ってみたいと思います。

 

今回は凄く長くなってしまいました。

ご覧頂き、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする