赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

一宮に現代アートの祭典がやってくる!現代美術の魅力を感じて②

2018年02月06日 00時00分01秒 | 名鉄ウォーキング

平成30年2月4日(日)

2018年 名鉄のハイキング ウインターハイキング大会

一宮に現代アートの祭典がやってくる!現代美術の魅力を感じて①」の続きです。

 

お漬物の三井宮蔵から次の目的地へ歩いています。

 

道路の道案内に「重吉城跡」の案内がありました。

立ち寄りポイントではありませんが、近そうなので行ってみることにします。

 

道路から2~30メートルほど入った駐車場の隣に何やら石が散らばっていました。

 

(*'ω'*)......ん?

石碑がありました。

陰になっていてちょっと見にくいですが、尾藤源内重吉城跡と描かれています。

 

元々この地には、室町時代の尾張守護・斯波氏に仕えた三井高久の三井城があったといわれています。

後の大永年間(1521~28)に信濃国(現・長野県)から流れてきた、尾藤重吉が城跡を整備したのか、新たに築城したのか、この地にお城を築きました。

しかし重吉は、その後、尾張に勢力を広げる信長と仲が悪く、挙句の果てには攻められて三河へ逃れ、重吉城は一時、廃城状態になりましたが、

小牧・長久手合戦で、織田・徳川連合軍の拠点のひとつとして使用されました。

というのも、小牧~清洲間を結ぶ補給路の中継地として重吉城は、地理的にも重要な場所にあったからです。

ところで三河へ逃れた尾藤一族ですが、重吉の三男・清兼が『青木清兼』と名乗り、再び当地へ戻り、秀吉に仕えました。

朝鮮出兵にも参加したりで活躍したのですが、病に倒れ、母方の姓である『桑山』に名を改め、この地に落ち着きました(WEB引用)


赤ずきんがコースに戻ってくると、他の人も見に行くようになっちゃったw

誰も行ってなかったのにw

 

コースに戻りました。

とっても寒くなって来ましたw

 

青木川

 

(*'ω'*)......ん?

この橋。

 

ねねの橋?

ねねって秀吉の?

 

小さな橋ですが、何か謂れがありそう。

調べてもわかりませんでしたw

 

名古屋高速を越えて行きます。

 

西の方角です。

遠くの山には雪が積もっていますね。

 

一宮の西になるので、滋賀県の方になるのですが。。。

あの山並みは関が原辺りかな?

 

コースはいよいよ一宮の街へ入っていきます。

 

(*'ω'*)......ん?

あのガラス張りの建物ですね。

一宮市役所です。

 

織り目の在りか現代美術一宮会場」に来ました。

ビル前の広場に落書きだらけのバスがw

中に入れるそうなので入ってみます。

 

(・ε・)ムー

いろいろ展示されています。

 

  

  

(*'へ'*) ンー

現代アートナノデショウカ?

図画工作の作品のような感じでした。

 

一宮市役所。

 

現代アート展は会場が分かれているようです。

今度はあの建物の方へ行ってみます。

が、長くなりますので続きはまたです。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする