赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶お写んぽ 1/20

2025年01月26日 06時00分00秒 | お写んぽ

おはようございます。

1月20日 午後2時40分

とってもお天気が良くって、暖かく感じる日でした。

ちょっと前のお写んぽになってしまいますが、

いつもの風景を撮りながら歩きたいと思います。

 

道沿いに咲く山茶花です。

花数がだいぶ増えてきました。

 

長い間綺麗な花を咲かせてくれた夾竹桃。

葉っぱが一部黄色くなっていました。

枯れているのかな?

 

この実は何時までこのままなのだろう?

 

これもどうなっちゃうのかしら?

 

日本水仙

 

これは何だろう?

共同花壇に植えられていました。

 

ここの山茶花も沢山花を咲かせています。

 

久しぶりに撞木緑道を訪れてみました。

 

緑道の下の雑木林で草刈りをされている方がいました。

通り道を作っているようでした。

以前から気になっていたところを観に行ってみます。

 

草木が冬枯れして見やすくなっていました。

石碑が並んでいる@@

たぶん大昔、ここはお寺さんだったかもです。

1年ほど前にこの辺りで「お寺設置反対」の幟が建っていた時期がありました。

あれどうなったのかな?

謎w

周辺も、もしかしたら墓地だったかもですね。

 

カラスが飛んできました。

人のすることが気になっているようです。

 

パンパスグラスがまだありました。

 

防火用水のため池にカルガモが一羽だけいました。

 

ススキの穂が並んでいる。

この上は線路です。

こっちは帰る方向ですが。。

 

反対側へもう少し行ってみることにします。

沿線沿いに坂道を上がっていきます。

 

ヒヨドリが居ました。

何か食べていました。

 

小高い場所にきました。

ここから住宅街を一望できます。

 

駅の方へ行ってみます。

 

あ!

電車がやってきました。

豊田市行きの電車です。

 

米野木駅に豊田市行きの電車と、上小田井行きの電車が停車しました。

ちょっと珍しいかも。

 

だいぶ暖かいです。

着込んでいると暑く感じます。

この暖かさ。

自然にどのような影響が出るのかな?

 

続きはまたにします。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❿岡崎市東公園と岡崎城下町散策 ゴール | トップ | ❷お写んぽ 1/20 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2025-01-26 09:18:41
おはようございます。
寒い中、よく歩かれてて感服いたします♪
今は茶色の世界ですね。

私どもの街、今朝は薄っすら雪化粧、しかし雪の積もる回数がめっきり減りました。

愛猫のピアノ君は、おこたの中でぬくぬくしております。出てきません(笑)

寒中御見舞い申しあげます。

ken
返信する
kenさんへ (赤ずきん)
2025-01-26 18:29:56
コメントありがとうございます。
寒中お見舞い申し上げます。
今シーズンはやはり暖かなようで、一度雪は降りましたが、それ以降降っていません。
幸いウイルスにも罹ることなく過ごせています。
でも朝晩は気温下がるので、ちじこまっていますw
お写んぽもこの時間帯は避けています。
ピアノ君になりたいです^-^;
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。