赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

五色園(Ⅺ)

2020年06月22日 05時12分00秒 | お写んぽ

五色山 大安寺。

本堂です。

中へ入ってみます。

 

阿弥陀様が安置されていました。

お参りします。

 

親鸞聖人御影

 

本堂の周りを散策してみます。

 

紫陽花が咲いていました。

 

綺麗な青色の紫陽花。

 

横にタンポポが咲いていました。

 

(○'ω'○)ん?

誰かの石像を発見。

近くへ行ってみます。

 

お坊さんのようですが。。。

 

五色園開祖、森夢幻の像

 

森夢幻師略歴

明治19年 愛知県葉栗郡浅井の農家に生まれる。

明治35年 漢学を学ぶ事6カ年。

明治41年 単身上京し法政大学に苦学する。

大正12年 教授生活より仏門に入る。

大正13年 熱烈なる布教伝導により、全国に30万余の信者あり。

昭和9年 日本最初の宗教公園五色園を創設し、多くの信者より昭和の親鸞と仰がれる。

昭和37年 77歳にて遷化す。

 

お墓が見えてきました。

ここはお寺さんでしたね。

すっかり忘れていました。

こっちにも像がありそうなので、行ってみることにします。

 

続きはまたにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする