赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❸朝のお写んぽ 7/28

2024年07月29日 18時00分00秒 | お写んぽ

こんばんわ。

❷朝のお写んぽ 7/28の続きです。

 

天白川です。

もうすでに陽が射していました。

帰る方向へ進んで行きます。

 

川沿いに咲く待宵草

 

良く見てみると、花がペタン子に。。。

朝陽を浴びると、花を閉じるみたいです。

高い気温に反応しているのかな?

 

あら。

ここのランタナは数輪しか咲いていない時があったのですが、

また沢山の花が咲きました。

 

何かスイッチがありましたっけ?

自然の神秘ですね。

 

まだまだヤブカンゾウが咲いています。

 

アブラゼミの抜け殻。

暑くなると、この蝉が多くなります。

 

鈴なりのキューイフルーツ。

 

イチジクの樹です。

独特の匂いがありますね。

 

稲に露が降りています。

 

いつものお花畑です。

 

キバナコスモスは少しずつ数を増やしています。

 

芙蓉もまだこれから沢山咲きそうで楽しみです。

 

ムラサキツユクサをアップで撮ってみました。

細かな髭が生えている@@

 

直射日光が当たるようになりました。

暑いですw

 

塀に止まっているトンボ

暑くないですかぁ?

 

チョウチョが羽を休めていました。

 

どなたかの写真で思い出した花です^-^

クサギですね。

 

キバナコスモス綺麗に咲いている。

 

ノゲイトウも花が増えていました。

 

ブルーベリーが沢山熟れています。

誰も収穫していませんw

 

柿の実が鈴なりでした。

 

シャボンソウかな?

可愛らしく咲いています。

 

お空に見えている月はちょうど半分でした。

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

本日のお写んぽ。

歩数は約7000歩になりました。

思ったより歩いていたw

 

 

帰宅してシャワーを浴びてから測定しました。

貧血の症状としては、座っていて急に立った時に軽い立ち眩みはします。

なので、もうちょっと上がってほしいw

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

次回は愛知牧場のひまわりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする