おはようございます。
❷お写んぽ 2/4の続きです。
天白川沿いの遊歩道を進んで行きます。
(○'ω'○)ん?
一段上の道を
見慣れないものがピョコピョコ歩いている@@
こんなところにぬーちゃんが@@
ちょっと珍しいので、近くへ行ってみることにします。
その距離1メートル弱
赤ずきん
ぬーちゃんに付いて歩いていますが、ぬーちゃんはこれでも逃げているようですw
草陰に入ったぬーちゃん。
さらに近くへ行く赤ずきんw
ちっぽを触らせてもらいました。
あと、頭ナデナデもさせてもらいました。
棒でw
大人しい子でしたよ。
どうやって川から上がったのかしら?
謎でしたw
ぬーちゃんはそっとしておいて、川沿いの遊歩道を進んで行きます。
天白川から逸れて、住宅街へ入って行きます。
今の気温5℃でした。
強風でもっと寒く感じます。。
シクラメンが咲いている。
坂道を上って行きます。
ここの桜はずっと咲いている気がしますw
ここから稲田エリアへ
水仙の花もだいぶ咲きそろってきました。
14時過ぎですが、陽もだいぶ長くなった気がします。
今の日の出は何時かな?
ぬこの畑です。
誰もいない。。
本日は誰にも会ってないようなw
動物以外はw
ススキの穂が強風に吹かれています。
耕運機出動していました。
カラスがスタンバイw
違う畑へ入って行きました。
これから耕すようです。
ちょっと早いですが、帰路につきます。
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
本日のお写んぽ。
約7200歩でした。
お天気は大変良かったのですが、
強風が吹いていて、何度も飛ばされそうになりましたw
寒さ対策でダウン、手袋、耳当てはしています。
危険度が増しているので、特に気を付けてお写んぽしたいと思います。
今は来日する外国人が増えているみたいですね。
変なウイルス持ち込まれる危険があるので、気を付けておきたいと思います。
次回はどこかのコースを歩く予定です。
ご覧いただき、ありがとうございました。
ぬーちゃん!
ん?誰?何?
最近、いろんな物の名前が思い出せなくて、
自分の頭の働きが心配になってきています。
ぬーちゃんの正式名、教えてください。
ヌートリア? どうして道路に?
脱走したペットでしょうか?
歩くのは遅いんですね。
珍しいものを見せていただきました。(^-^)
コメントありがとうございます。
ぬーちゃん。
ヌートリアという名前です。
普段は川にいるのですが、陸に上がっていました。
食べ物を探していたのかもです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
珍しく道を歩いていましたw
歩くのは苦手なようです。
手足には水かきがあって、水の中の生き物のようです。
動きはゆっくりで、小さな個体でした。
まだ子どもかもです。
ありがというございます。
珍しい動物を発見して、触る事できましたね~
怖く無いかですか?
🐸も土手でイタチを発見した事が有ります。
逃げられてしまいました。ぬこ位の大きさ
でした。
>storytellerさんへ... への返信
お返事ありがとうございます!
ヌートリアというのですね。
ぬ~っとした感じが名前に合ってますね 笑。
ぬーちゃん。
最初は噛まれるかもって思っていましたが、動きがゆっくりで、小枝をあげるとクンクン(¯∞¯)していました。
臭いを嗅いで安心したようで、逃げなくなりました。
臭いって動物にとってコミュニケーションの一つのようですね。
イタチは見かけますが、すぐ逃げてしまいます。
ぬこの大きさですか?
相当大きいですね@@
ありがとうございます。
ヌートリア
名前の由来はわかりませんが、ヌーって感じでした^-^
ありがとうございます。