From はなみがわ学習塾

千葉市花見川区にある小さな塾です。
"地域の勉強部屋"を目指しています。

新中3・2生、今しておいたほうがいいこと

2018-03-30 06:39:51 | 成績↑のコツ(?)
それは、学校のワークです。

学年末テストが終わってから春休み前までの1か月、授業で習ったところの学校のワークはもうやってありますか???


教科によっては「前期中間テストの範囲に入るから、教科書やワークは捨てちゃだめだぞ」と学校の先生からもすでに宣言されているのではないでしょうか?

テスト範囲に組み込まれるだけならまだしも、ワークの提出もあるかもしれません!

ぜひ、ぜひ、今のうちに、簡単な問題(基本問題)だけでもいいので、今のうちにやっておきましょう。

くれぐれも、進級したら使わないだろうと判断して、勝手に捨てちゃダメですよ。


塾の宿題も終わったし、学校の宿題は出ていないし、ヒマだなぁ。。。

お、友達からLINEだ。

「えっ?! 〇〇先生、離任?!」
「マジ卍!!」
(離任情報をめぐるやり取りが半日で200件なんてLINEグループがあるそうで、驚きました。お母さん方、子どものスマホ使用時間、チェックした方がいいですよ。)

教え子たちがそんなにlineにかじりついていたら、離任される先生方も別の意味で泣きますよ。



ヒマだなぁ、と思ったら、ささっと学校のワークを片付けておくべし、です。
(別冊解答もついていて、家庭学習用にうってつけです。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿