はなおとのおと

わんこ達とのんびりまったりな花屋の日記です。

東大寺

2012-04-09 18:18:48 | 作品 アレンジメント
東大寺
4月7日、東大寺の仏生会の活け込みに参加させていただきました。




一年に一度の事ですが、




何百年も昔から鎮座されている大仏様の、本当に、近くでお花を活けさせて頂き、感謝するのとともに、




出来るだけ、続けさせていただけますように、願うばかりです。




その後、本坊襖絵等一般公開、天皇殿特別拝観に行きました。




東大寺にまた違った雰囲気の場所で、とても新鮮に感じました。




襖絵の作者は、建仁寺の双龍図の作者で、小泉淳作氏。




この方の生きる姿勢や、行動に、とても感銘を受けました。




カッコイイ方です!




その後は、奈良に住みながら、行った事のない




二月堂へ!




途中、鹿せんべいで、鹿と戯れながら。




二月堂は、とても心の落ち着く所でした。




いろいろな発見があって、小旅行したような感じになりました。




とても充実した一日でした。




案内で、振り回してしまった、あをさん!本当ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。




それにしても、翌日、筋肉痛になったのは、若いのか、歳なのか、どちらなのでしょうね~(*_*)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでしたー! (あを)
2012-04-10 00:19:04
お疲れさまでしたー!

実はもう一か所、お連れしたい所があったのですが・・・また一緒に行きましょうね!

小泉氏の襖絵、見れて良かったです。

はなおとさんが誘ってくれなかったら、きっと帰ってしまってたわ。ありがとう!
返信する
あをさん、お疲れ様でした! (はなおと)
2012-04-11 12:31:26
あをさん、お疲れ様でした!
もう一か所!どこでしょう!
楽しみにしておきますね。
返信する