相碁井目 2022-02-24 18:13:36 | 日記 昔に比べて随分風が強くなったと思います。お陰でスタンド花が強風に煽られ倒れてしまう事多数。ブロック等を重しにしても気休めにしかならずデザイン変更に試行錯誤中。変化は大事やね。
求不得苦 2022-02-16 19:38:42 | 日記 先日四半世紀以上ぶりの方とお会いしました。私は人の顔を覚えるのが苦手なので、こんなに喋る方だったのかなぁと思ったくらいでしたが相手の方は過ぎた年月に衝撃を受けたご様子。仕方ない事にショック受けられてもね~。その時に、私が一人で和歌山に初日の出を見に行った事が忘れられないと。その頃は携帯もナビも無く、地図と感で行動していた時代。そんなに気にしていたのなら行くなら和歌山じゃあ無く三重だよって言って欲しかった。
歳月人を待たず 2022-02-12 21:19:54 | 日記 卒業式にお世話になった方に贈られる花束。ちっちゃい頃、フラワーアレンジを作りに来てくれていた男の子。今日花束お届けに伺ったら 好青年になっていてビックリ。はなおと も それなりに年月が経っていたのね。店主はあいも変わらずですがね。。。
光陰矢の如し 2022-02-08 11:41:07 | 日記 気を抜いてたら一年以上経ってました。1月のレッスン 生徒さんの作品です。スポンジ使わず アオモジの枝で花を固定しています。自分が変わらなくても周りは変わっていく。自分が動かなくても変わる時は変わるんだ。だから気負わず吹いた風に乗る。そよ風なのか突風なのかは乗ってからのお楽しみ。#白グリーンのアレンジ#アオモジ#スイトピー#オーニソガラムの球根