はなおとのおと

わんこ達とのんびりまったりな花屋の日記です。

今日は何の日

2015-10-30 16:42:00 | 日記






朝、卵かけごはんを食べていたら、




今日はたまごかけごはんの日です。




と。




たまごかけごはん大好き派にとってちょっと嬉しいお話です。




ブログでもご紹介しようと思い、いざパソコンに向かうと




何かの記念日だったことは覚えているのですが、何の日だったかすっかり忘れてしまい思い出せません。




こういう時はネットで調べよう!と「今日は何の日」で検索しました。




で、やっとたまごかけごはんの日だったことを思い出したのですが



記念日って同じ日にいろいろありますね~




炭酸ソーダの日

マナーの日

初恋の日

などなど・・・




その中で一番おもしろかったのが 『ニュースパニックデー』



なんでも1938年(昭和13年)の今日、アメリカのCBCラジオが放送した

オーソン・ウェルズ演出の『火星人来襲』というSFドラマの中で、

「火星人が初めて攻めてきた」という臨時ニュースを流したところ、

アメリカ中が現実のことと勘違いして、大パニックになったことに由来するそうです。




そのころの人は純粋なんだか・・・




今ホントのニュースで放送したら



皆さんは信じるのでしょうかね~??






お言葉は

2015-10-29 17:02:34 | 日記






私が心に留め置いている言葉に




真剣だと知恵が出る。

中途半端だと愚痴が出る。

いい加減だと言い訳ばかり。




というのがあります。




本当にその通りだと反省しきりですが、この言葉、長い文の一部だったことを知りました。






正範語録いうものだそうです。





内容はこうです。




実力の差は努力の差、

実績の差は責任感の差、

人格の差は苦労の差、

判断力の差は情報の差、



真剣だと知恵が出る、

中途半端だと愚痴が出る、

いい加減だと言い訳ばかり、



本気でするから大抵のことはできる、

本気でするから何でも面白い、

本気でしているから誰かが助けてくれる。





だれの言葉かわからないそうですが、




耳の痛いお言葉です。





まだまだ精進、邁進中。









やどかり市

2015-10-28 17:00:17 | 日記





熊谷園芸さんのバラ『テナチュール』を使ったアレンジメント




お花の持ちがめちゃめちゃ良くて本当にびっくりです。










昨日、秋のリースを早く作らないとクリスマスが迫ってきてますと言いましたが





今日市場に行ったら、もうハボタンが出ていました。





もうお正月なの!?




・・・ついていけません(笑)(;一_一)






でも、スイトピーにチューリップ




大好きなお花たちが段々増えてきて嬉しいです。





頑張ってリースなど作ってちょっと秋っぽくなったのですが





11月1日からはじまる『やどかり市』に この集団が参加するのに向けて





かっこいいのを用意しょうと さらにがんばりま~す!!





リース

2015-10-27 16:47:14 | 日記





『愛美の華』かわいいです(*^。^*)





一鉢だけで小さな花束のようです。



是非お家に連れ帰ってあげて下さい。










最近リースを見に来られるお客様が増えてきました。





10月の前半ぼ~っとしていたツケが回ってきました(汗)




考えてみたら来週はもう11月です。




クリスマスリースも用意しなくてはいけません。




ちょっと気合入れて頑張りましょー!!





北風と太陽

2015-10-26 16:55:27 | 日記






の、お話は良く知っていますが





最近の北風も太陽も自己主張強すぎ!





昨日の夜明け前はフリースにダウンで日中はブラウス一枚で汗。





解ってるのにブラウス一枚になりきれずフリースで出勤。





天気予報では昨日と気温は変わらないとのことなのに





風が冷たくて芯から冷えました。。。






フリースで良かった!





昨日汗かきながら出した『こたつ』も 今夜は大正解かもしれませんね。。。