輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

高峰MTBエリア

2016-09-07 08:56:24 | 高峰山
    新しい輪工房のホームページは、http://www.rinkoubou.net/です


搬送が時間かかって、あまり走れないので、行く機会が減っていた高峰山
いくつかの改善もあり、現在は1日20名限定ということで、待ち時間が減っているようです

そして七曲りが、走りやすく、とても楽しくなっていました
そこだけの往復でもいいかも


久しぶりの高峰は変わらず
8時30分に待ち合わせして、今回は火曜メンバー6名
慣れたメンバーなので、たとえ転んでも、心配なく自分のペースで走れますw


そして4名が高峰初参加
それほど来てなかったんですね
平日はいいかも


はじめは山頂からスタート
車での搬送が、初めての方には刺激的
当然助手席に乗っていただきます、あの斜度と、道の悪さは、なかなか他にないですよね


とりあえず王道の1本を堪能
次に山頂からの前半が、あまりに淡々としてて楽しくないので、舗装路の峠、七曲りからのスタートにしてもらいました
回数走りたいなら、これが正解だと思いますが・・・回数あまり増やすと、搬送料金がかかりますからね~

3回目は三角点のある、本当の山頂方面から、ダイナコパークへ下っていく、ロングコースを

階段の脇を、上ったり下ったりが少しありますが
最後はテクニカルな、シングルトラックを楽しめます


台風の後ということもあり、こちらを走る方も少ないので、枝などが降り積もってすごい
蜘蛛の巣がこれもかってくらい、すごかったけど
やっぱりバリエーションのあるコースは楽しい
  

暑かったので3本目で、コンビニまで車で避難
身体を冷まして、エネルギーチャージ
そして3本目


1度目の試走?で、蜘蛛の巣がきれいになったので
もう一度ツアーコースへ


最後はダイナコパークで、少し遊んで終了
暑さで、5本目はありませんでしたが、七曲りあたりから下は、初心者のスクール等でも使えそうです
もう少し涼しくなったら、日曜日も企画します

高峰でMTB 近くて楽しくていいですよ

 
  ブログランキングに参加してます ポチットお願いします
人気ブログランキングへ



ロードのBody Geometry FIT with RETULは25000円(税別)
                    平日割引あります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。