ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

カラスウリ

2018-07-27 01:10:43 | みんなの花図鑑
命の危険にかかわる暑さの注意報に従い、
昼間は外へ出るのを控えています。
夜なら少しはましだろうと、夜の花を撮りに行きました。
場所は去年も撮りに行った山すそ回りの散歩道、
夜中にこんな所へ来る人はいません。
狭い道路に車を止めて、古い三脚に懐中電灯を縛り付け、
LEDのあかりで撮りました。














暗い中で夢中になって撮影中、トラブル発生、
しばらく使っていなかった懐中電灯の電池が切れてしまいました。
やむなく非常用の小さな懐中電灯の登場です。
車のヘッドライトも利用してみようと照射角度に入るように車をバックさせ
少し離れ所から照射してみました。
私の車は古いのでLEDランプではありません。
一つの花だけでなく、沢山咲いているところも撮りたいと
右から車のライト、左から小さなLEDランプで照らし撮ってみたら
不自然な面白い画像になりました。


ゴボウの花

2018-07-25 00:12:41 | みんなの花図鑑
木の根のようなゴボウとキンピラゴボウしか知らなかったハナスキが
最近初めてゴボウの花を知りました。

車で通りかかった道路際の畑で見慣れない花を見かけ
車を降りて見に行きました。

最近、アブリルさんの投稿で見たばかりなので、すぐにゴボウの花だと分かりました。
花を見るために(種を取る為に?)一本だけ残しておいたようです。

食用にするゴボウは春に種を撒き、秋から冬に収穫するそうですが、
収穫せずにおくと翌年夏に花が咲くそうです。

アザミに似ていて綺麗で面白い花ですが、
知らないと食べているゴボウからこの花を連想するのは難しいでしょうね。

ちなみに根を野菜として食用にするのは日本と台湾、朝鮮半島だけだそうです。


















公園のフヨウ

2018-07-24 03:26:47 | みんなの花図鑑
各地で最高気温を更新しているようですね。
暑くてなかなか散歩にも出られません。

投稿するネタが無くなったので、近くの公園で咲き始めたフヨウを撮りに行きました。
歩いてもすぐなのに、夕方にも拘わらずあまりの暑さに車で行きました。

撮っているうちはあまり気になりませんでしたが、
撮り終わった途端、猛烈な暑さを感じ急いで車に逃げ込みましたが汗がどっと吹き出しました。

花は綺麗な色で咲いていましたが、時は既に夕方、花は大方萎みかけていました。
やはり早い時間に起きなければ駄目ですね。
最近、すっかり夜型人間になってしまったハナスキです。