わたしの手作り花づくり

夫とともに雑種地を開墾、果樹園をめざし、庭にはバラを畑には野菜を・・。

雑種地その後

2015-02-16 13:42:40 | 日記

ウオーキングの途中、歯科の予約があったのを思い出し

走って帰宅。時間を確認するとぎりぎりセーフ。

飛んでいきました。

待つことなく呼ばれて入りましたが

なんと

型の取り直しを言い渡されました。

「費用はこちらの負担です。」

と言われても・・・また来なければならないということ?

何とも言えない気分。

最近動悸も良く感じるし、あまりいいこともなく過ごしていたので

やっぱり・・という感じ運気の低迷を感じる。

星占いもいいこと書いてなかった。

 

気分を変えて

昨日お父さんの作業の記録

作業前はこんな様子

大きな木の種類、名前もわからず

調べています。

こんな実ができているのですが・・・。

 

 


雑種地開拓の進み具合は

2015-02-15 19:17:32 | 日記

チェリーセージ

フランス菊

ラベンダー

アンジェラ

(写真は一昨年のもの)

今日は私だけが仕事、家族は休日

お父さんは雑種地の開拓

「枝を落とした木の根っこを掘り返した。」

と言ってました。明日見に行こう。

お父さんはこれから寄合に行くとのこと

早く帰れるというので夕食はお父さんの帰りを待っています。

おなかすいたー

ビデオに撮ったワンピース見ながら待ってます。

掘り起こしたのは「これ」かな

 

 


つるバラの行方は

2015-02-14 19:32:53 | 日記

パレード

ブルームーン

アンジェラとゴールドバニー

 

レオナルドダビンチは咲いていませんが

クレマチス

サンダーソニー

これは自分では購入した覚えがなく冬を越し

芽が出て何が咲くのかと思えば

クレマチスサンダーソニー

なんか得した気分でした。きれいです。

先日の誘引した薔薇の咲いたところを載せたかったんですが

きれいに映ったのがなくて残念ですが

今年はちゃんと美しく残したいと思います。

めざせ!花と緑のコンクール入賞

 

 

ちなみに今日はバレンタインですが

今日は買い物にも行かず前もって購入しているわけっでもなく

お父さんごめんね。

 

 

 


樹木の名前は

2015-02-13 19:50:43 | 日記

今日も一日何とか無事に終えました。

昨日はお休みだったので久しぶりに図書館に行って

樹木図鑑

手入れがわかる雑木図鑑

緑化樹木図鑑

を借りて今雑種地にある樹木は何かを探したのですが

なにせ今は落葉していて葉っぱの形などもわからないし、いろいろ見たけど

これといって何の気か判明はできず。

見る人が見たらわかるのだろうけど、私、無理でした。

ま、とりあえずあんまり大きくならないような剪定をすることが賢明かも。

こんな実ができていました。

なんという樹木でしょうね。

 

 


アンジェラ危険防止対策

2015-02-13 08:04:05 | 日記

昨日の対策

危険対策として応急ですが頑張ってみました。

天気も悪くなるというので朝からしました。昼過ぎからはやはり

雨が降ったりと天候も悪くなりました。

ガレージ内から見たところ

見栄えは悪いけどツルは内側には入り込まないはず

宙に浮かせるのが大変でした。(上のラティス)

麻ひもで引っ張りまくり。

ツルはまだ誘引しきれていません。また天気のいい休みの日にでも・・・。