籠に盛った胡麻豆腐が出ました。
わ~い、かわいい~、キュートなしつらえです。

トッピングが「ざくろ」と「ブドウ」に見えませんか?
若女将が「考えすぎ、かな?」とオチャメに答えてくれたので、考えすぎかもしれませんね(笑)そもそも和服と和食は季節先取りだと思うので、12月に入って秋の果物もないかな??
とはいえ、オレンジのいくらはブドウ房に、赤い中の粒々はザクロの実に見えなくもありません。
この粒々、「ランプフィッシュ」の卵だそうです。キャビアと似ていますが、ま、まず値段が全然違います。他のブログで見たのですが、食感の違いは「キャビアをいくら」とすると、「ランプフィッシュの卵は数の子」みたい・・・そうですね、プチプチしました。
キャビアのチョウザメは淡水魚(川で育つものと海で育ち遡上するものとがある)ですが、ランプフィッシュは海水魚ですので卵は塩味です。
最近の料理長の和食はキュートなものが多いです。女子受けやインスタ映え間違いなし!

【公式】神戸須磨の会席料理ランチ・ディナー │ 味と宿 花月
ホームページ:https://www.suma-kagetsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura
ホームページ:https://www.suma-kagetsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura